【6/21〜6/24】楽天市場「超ポイントバック祭」開催中。内容、注意点など。


まず、エントリーお忘れなくです!
▶︎祝勝利!楽天イーグルス2倍

▶︎対象店舗系
- ポイント変倍キャンペーン5倍(6/21〜6/24)
- ポイント変倍キャンペーン5倍(6/1〜7/1)
- ポイント変倍キャンペーン10倍(6/21〜6/24)
- 楽天カードポイント最大7倍
- 楽天カードポイント最大10倍
- リピート購入キャンペーン
▶︎その他、公式サイトトップページにも、セール中のバナー等々がありますので、いろいろご確認くださいね。
楽天超ポイントバック祭は、お買い物の合計金額で倍率(還元率)が決まります。
楽天超ポイントバック祭は、お買い物の合計金額で倍率(還元率)が決まります。
ショップの店舗数は1店舗でも10店舗でも大丈夫です。
スーパーセールやお買い物マラソンは10店舗で高還元率になりますが、超ポイントバック祭は、1店舗でもOKですので、単体で高額商品を買う際にお得なキャンペーンです。
- 5,000円以上でポイント2倍(通常ポイント1倍+特典ポイント1倍)
- 10,000円以上でポイント3倍(通常ポイント1倍+特典ポイント2倍)
- 40,000円以上でポイント4倍(通常ポイント1倍+特典ポイント3倍)
- 50,000円以上でポイント5倍(通常ポイント1倍+特典ポイント4倍)
- 60,000円以上でポイント6倍(通常ポイント1倍+特典ポイント5倍)
- 70,000円以上でポイント7倍(通常ポイント1倍+特典ポイント6倍)
また、1つの商品でなくても良いので、同じお店で3つとか5つとか買った場合の合計金額が高くても、還元率がアップします。


なんにせよ、合計金額が還元率になります。
超ポイントバック祭のポイント獲得上限は?
超ポイントバック祭でのポイント獲得上限は、8,000ポイントです。
この上限は特典の6倍分にかかってくるので、厳密には133,333円以上のお買い物は、ポイントが増えない計算になります。
ただ、SPUやショップさんの還元率、通常ポイントの1倍分はまた違った上限がありますので、さらに高いものでも0ポイント還元ということではありません。

ざっくり7万円で還元率7%ですので、さらに、ご自分のSPUやお買い物商品によって、一応、他のお店も確認致しましょう。
超ポイントバック祭の注意点は?
購入前に、エントリーが必須なことです!!!
エントリー前の購入は対象外なので、お買い物の前に必ずエントリーしてくださいね。


マジで注意してくださいね。ひとまずエントリーしましょう。
あと、送料は含まず、クーポン割引後の合計金額が対象です。
クーポンをお使いの際は、ご注意ください。


超ポイントバック祭のオススメ商品は?
合計金額が多ければ1ショップでもOKですので、楽天ふるさと納税、電化製品、家具なども良いかもしれません。楽天ブックスや楽天koboも対象です。
楽天ふるさと納税
超ポイントバック祭は、楽天ふるさと納税も対象です。
1自治体でも、金額が多いなら還元率がアップします。

家具・家電
家具はニトリもオススメです。高額商品の場合、倍率アップで普通にお店で買うよりもお得に買うことができます。
家電はビッグカメラなどいろいろあります。こちらも高額商品であれば、倍率アップで普通に買うよりもお得に買うことができます。
▶︎【ほぼ毎日更新】楽天市場おすすめキャンペーンリンク集。

▶︎【都度更新】楽天ペイ・楽天ポイントカード・楽天カードのおすすめキャンペーン。

▶︎楽天ポイントのオススメな使い方・使い道まとめ。良い交換先見つかりましたら随時更新いたします。

▶︎楽天カードがオススメな理由。私もほぼメインで使っております。

▶︎【SPU】楽天SPUとは?16倍の内訳や倍率アップにオススメの楽天系サービスを紹介。今一度、楽天SPUの全貌を把握いたしましょう。

▶︎【体験談】楽天ひかりを契約して使ってみた感想レビュー。速度・メリット・デメリット・注意点など。

▶︎【体験談】Rakuten Casaレビュー。実際に契約して導入設定し意味ないか確認してみました。メリット・デメリット・注意点など色々書いております。

コメント