【6/2/9時〜6/4】「Amazonタイムセール祭り」開催中!オススメはこちら!

新大阪駅新幹線改札内でカールを売っている場所はここだ。

スポンサードリンク

新大阪カール

 

ご旅行は、全国旅行割、地域クーポンなど、何らかの国の施策が使えるご旅行ならそれを使うのが一番お得かも知れません。楽天トラベル「全国旅行支援(全国旅行割)」はこちらです!
全国旅行支援とは?(4月以降も延長継続中!)│割引の仕組みをチェック!【楽天トラベル】
「全国旅行支援」とは、政府が実施する全国を対象とした観光需要喚起策です(4月以降も延長継続)。割引の仕組みや県民割との違いも詳しくチェックしよう!

 

東日本での販売を終了した『カール』をお土産に!と思ってたのに、ついつい買うのを忘れてしまった方。

新大阪駅の新幹線改札内の「GRAND KIOSK」に売っていましたので、今も売っているかもしれません。

中央口入って左前にあるお店です。トイレ(JR乗り換え口)の逆側です。

2023年春ごろの時点で売っているのを確認しています!

但し、自分が行った時に売っていた、というだけですので、今はもう売っていないかも知れませんが、見てみる価値はあるかと思います。もし売っていなかったら、すみません。。

まなべや
まなべや

2023年の春に確認しましたが、現時点では、新大阪の改札内でもたくさんのお店でカールを扱うようになっていました!すぐに見つけられると思います!嬉しいです!関東方面への密輸用にも最適です!笑

 

スポンサードリンク

新幹線カール

新大阪カール

上の写真の「ココ」の場所の「GRAND KIOSK」というお店です。

新大阪カール

新大阪カール

タバコとかお土産も売っている、大きなキオスクでした。

新大阪カール

上の矢印の場所あたりから入って行ったすぐ先のところにあります。

ダンボールのまま置いてありました。

新大阪カール

お土産にもちょうどいいので、見つけた方はぜひ!

今も売ってるといいんですが、、

また、新大阪に行く機会があれば確認してきます!

 

新大阪カール

というか、新大阪駅の東京方面行き新幹線ホームの一番先頭側(東京側)の売店にも売ってました!

参考になれば。

もしかすると、今は入り口付近に大々的に置いてあるかもです!

新幹線カール

まなべや
まなべや

但し、新大阪だと1袋129円とかしますので(定価でしょうかね?)出来れば、新幹線の駅までに買った方が良いかなとも思います!新幹線の駅じゃない場所でカールをお探しの方は、大阪の普通のスーパー(例えばイオンとかライフとか街のスーパー)や、ドラッグストアのお菓子売り場に、普通に売っている確率も多いと思いますのでぜひ。多分、1袋90円代とか100円代とか、もっとお安く売っているスーパーやドラッグストアもあると思います!

 

【ケース販売】明治 カール チーズあじ 64g×10袋
Sagely
¥1,780 (¥178 / 袋)(2023/06/03 08:24時点)
保存方法:直射日光および高温多湿の場所を避けて保存してください。
(エリア限定品)明治 カールうすあじ 68g×10袋
明治(菓子)
¥1,900 (¥190 / 袋)(2023/06/03 08:53時点)
原材料:コーングリッツ、植物油脂、ぶどう糖、砂糖、こんぶエキスパウダー、食塩、粉末しょうゆ(小麦を含む)、乳糖、かつおエキスパウダー、香味油、たんぱく加水分解物、ゆずパウダー、きのこエキスパウダー、デキストリン、魚介エキスパウダー(かに・えびを含む)、のり佃煮パウダー、酵母エキスパウダー、野菜エキスパウダー、セルロース、調味料(アミノ酸等)、トレハロース、酸味料、乳化剤、酸化防止剤(V.C、V.E)、卵殻カルシウム、甘味料(甘草)、香料

コメント

  1. 匿名 より:

    この投稿のおかげで、無事に家族にカールをおみやげで買うことが出来ました! 新大阪駅のおみやげ屋さんになくて悲しんでいたところでした、、記事にしてくださり本当にありがとうございます!!

    • 眞鍋弘嗣 より:

      とんでもございません!無事にカールを見つけられたようでよかったです!!お役に立てましたなら幸いです!ブログ記事をご覧下さってありがとうございます!!

スポンサードリンク
タイトルとURLをコピーしました