【6/2/9時〜6/4】「Amazonタイムセール祭り」開催中!オススメはこちら!

三井住友カード・三井住友銀行・SMBC系のキャンペーンまとめ

免責事項をご確認下さい。ご覧頂きありがとうございます。最新情報は再読み込みしてみて下さいね。本ブログ・本記事は個人的趣味興味で情報を集めたり、感想をまとめたりしているに過ぎません。その為、細心の注意を払って作成しておりますが、最新情報でない場合や、変更、間違い等々生じる可能性が多々ございます。基本税込表示ですが修正出来ていない場合がございます。当方、及び、当ブログにより、いかなる被害・損害・トラブル等が、直接間接問わず発生した場合でも、当方、及び、当ブログでは一切の責任を負いませんので、予めご了承ください。必ず、公式サイトなどをご確認頂き、自己責任にてご判断頂きますよう、何卒、よろしくお願いいたします。

スポンサードリンク

三井住友

スポンサードリンク

SBMCのキャンペーン

【Olive 2023年3月スタート】

▶︎【Olive3月スタート】OliveはSMBCの総合金融サービスです

Olive|キャッシュレスが見える、まとまる、使い分ける。 - 三井住友銀行
Oliveアカウントを開設すれば口座、クレジット、デビット、ポイント払い、さらには保険・証券まで、1つのアプリでまとめて管理ができる。だからあなたのキャッシュレスが見える。モバイル総合金融サービス「Olive」。

 

初回ログイン限定!インターネットバンキングへのログインでVポイント100円相当プレゼント(2022/8/22〜終了日不明

初回ログイン限定!インターネットバンキングへのログインでVポイント100円相当プレゼント : 三井住友銀行
<かんたん60秒>インターネットバンキング(SMBCダイレクトまたは三井住友銀行アプリ)へログインするだけでVポイント100円相当をプレゼント!

 

スポンサードリンク

三井住友カードのキャンペーンまとめ

Vポイント祭り第10弾開催(6/1〜8/31まで

Vポイント祭 夏の大還元キャンペーン 連日のお買い物で当選チャンス最大100倍!毎月15万名様に当たる!
条件達成で最大5万円相当のVポイントが当たる!連日のお買い物で当選チャンスが最大100倍!

Vポイント祭 夏の大還元キャンペーン 連日のお買い物で当選チャンス最大100倍!毎月15万名様に当たる!

条件1:対象カードでエントリーが必要です。

条件2:期間中、対象カードで各月合計1万円(税込)以上ご利用の方を対象に抽選を実施。

  • 1等 50,000円相当×300名(各月100名)
  • 2等 1,000円相当×15,000名(各月5,000名)
  • 3等 100円相当×450,000名(各月150,000名)

条件1および条件2達成で抽選口数1口付与に加え、連続ご利用日数に応じて抽選口数を追加で付与

  • 連続5日以上→抽選口数を4口追加
  • 連続10日以上→抽選口数を9口追加
  • 連続15日以上→抽選口数を99口追加

 

対象三井住友カードのタッチ決済で、対象のコンビニ・飲食店で最大5%還元 ※1/12〜ガスト(すかいらーく)系も

三井住友カード

※2023年7月1日〜変更があります。タッチ決済は7%になりますが、iDは対象外になります。お支払い時はクレジットカードのタッチ決済でしないと7%にはならないので、注意して下さいね。

対象のコンビニ・飲食店で最大5%還元!|クレジットカードの三井住友VISAカード
対象のコンビニ・飲食店で最大5%還元!のご案内。クレジットカード情報の照会・各種お申し込みの受付が24時間いつでもOK。あなたのクレジットカードライフをサポート!

全国の以下の店舗での、店頭でのご利用が対象です(※1)

●セイコーマート(※2) ●セブン-イレブン ●ポプラ(※3) ●ローソン(※4) ●マクドナルド ●サイゼリヤ ●ガスト ●バーミヤン ●しゃぶ葉 ●ジョナサン ●夢庵 ●その他すかいらーくグループ飲食店(※5)●すき家 ●はま寿司 ●ココス ●ドトールコーヒーショップ ●エクセルシオール カフェ ●かっぱ寿司

  • 1 商業施設内にある店舗など、一部ポイント加算対象にならない店舗あり。ご利用前の事前のエントリー必要なしです
  • 2 タイエー、ハマナスクラブ、ハセガワストアも対象
  • 3 生活彩家も対象
  • 4 ナチュラルローソン、ローソンストア100、ローソンスリーエフも対象
  • 5 ステーキガスト、から好し、むさしの森珈琲、藍屋、グラッチェガーデンズ、魚屋路、chawan、La Ohana、とんから亭、ゆめあん食堂、三〇三も対象

上記対象店舗にて、三井住友カード(NL)、三井住友カード ゴールド(NL)、三井住友カード(CL)利用のうえ、Visaのタッチ決済、Masterecardコンタクトレスでお支払で、ご利用金額の合計200円(税込)につき、通常のポイント分に加え、+4.5%ポイント還元で、最大合計5%還元です。

お支払い方法が、Visaのタッチ決済・Mastercardコンタクトレスでない場合は、通常のポイント分に加え、ご利用金額の合計200円(税込)につき通常のポイント分に加え、+2%ポイントが還元で、最大合計2.5%還元です。

お支払い方法還元率
通常0.5%に
Visa・Mastercard
(差し込んだりして普通に使う)
+2%
iD
(カード一体型などで)
+2%
Apple Pay
Google Pay
(iD)
+2%
Visaのタッチ決済
Mastercardコンタクトレス
(カード現物をタッチする場合)
+4.5%
Apple Pay
Google Pay
(Visaのタッチ決済)
+4.5%
Apple Pay
(Mastercardコンタクトレス)
※ Google PayでMastercardコンタクトレスは使えません。注意です(2023年1月現在)
+4.5%
まなべや
まなべや

上記、ざっくり還元表です。余談ですが、VISAタッチ決済やMasterコンタクトレスはNFC(エヌエフシー)タッチ決済、対して、iDやQUICPayやSuicaはFelica(フェリカ)のタッチ決済・非接触決済と言ったりします。Felicaはソニーが作った日本でよく使われているNFCの仲間の規格です。同じ非接触のタッチ決済なのですが、海外で多く使われているNFCとFelicaは規格が少し違います。なので、キャンペーンなどでも扱いが違う事も多いです。

 

5万円以上ご利用で貯まるボーナスポイント終了→プラチナ・ゴールド・プライムゴールド限定年間利用ボーナス(2023年1月〜

5万円以上ご利用で貯まるボーナスポイント<2022年12月お支払い分をもって終了となります。>|クレジットカードの三井住友VISAカード
5万円以上ご利用で貯まるボーナスポイント<2022年12月お支払い分をもって終了となります。>のご案内。クレジットカード情報の照会・各種お申し込みの受付が24時間いつでもOK。あなたのクレジットカードライフをサポート!

<プラチナ・ゴールド・プライムゴールド限定>年間利用ボーナス|クレジットカードの三井住友VISAカード
年間利用ボーナスの紹介ページです。本会員の「カードご加入月」~11ヵ月後末までをご利用の対象期間として、50万円(税込)ごとに2,500ポイントを毎年プレゼントします。

 

三井住友カード「プラチナプリファード」でSBI証券のつみたて投資、ポイント付与率2%→5%に引き上げ(12/11移行の積立設定分より

ポイント特化型プラチナカード プラチナプリファード | クレジットカードの三井住友VISAカード
三井住友カードのポイント特化型新プラチナカード“PLATINUM PREFERRED(プラチナプリファード)”。 「サービスはシンプル、リワード(特典)はリッチに」 をコンセプトに、ハイステータスなプラチナカードを費用対効果の良い年会費でご利用いただけます。
「三井住友カード つみたて投資」のVポイント付与率、最大5.0%への大幅引上げのお知らせ
株式会社SBI証券のプレスリリース(2022年12月21日 11時00分)のVポイント付与率、最大5.0%への大幅引上げのお知らせ

三井住友カード「プラチナプリファード」は年会費が33000円です。

月5万円まで積立可能とのことで、5%なので、月5万円×5%=月2500ポイントですね。

月2500ポイント×12ヶ月=30000ポイントなので、年会費から引くと計算上ですが、3000円でプラチナプリファードが持てる?という感じになるのでしょうか。どうでしょう、無理せず別のカードでも良いかもですね。

三井住友カードでクレカ積立|SBI証券×三井住友カード
三井住友カードでクレカ積立|SBI証券×三井住友カード
まなべや
まなべや

カード自体の特典などもあると思いますので、プラチナプリファードが持てて(審査に通って)、つみたて投資に月5万円投資できる方は、お得に感じるのですが、どうでしょうか。むずいですね。それならゴールドでも良いかもですね。詳細は公式サイトなどご確認くださいね!改悪リスクもあるかもですので、難しい所ですね。

 

Vポイントでんき誕生

Vポイントでんき|クレジットカードの三井住友VISAカード
毎月でんき料金の3%がVポイントでもらえる!三井住友カード会員のためのVポイントでんき!

 

定額払いチャンス。毎月Vポイント最大1万円分当たる

定期払いチャンス|ご利用ガイド
対象カードで定期払いサービスをご利用いただくと、お支払いをまとめて管理&毎月抽選でVポイントギフトが当たる!

定額払いチャンス。毎月のお支払いをまとめて管理。対象カードで毎月Vポイント最大1万円分当たる

 

Vポイント投資開始

Vポイント投資開始「SBI証券 Vポイントサービス」登録で、保有しているVポイントをSBI証券での投資信託の買付代金に利用可能に(5/30から

SBI証券Vポイントサービス|クレジットカードの三井住友VISAカード
口座開設、投資信託や国内株式など、さまざまなお取引に応じて、Vポイントが貯まる「SBI証券Vポイントサービス」をご案内。【三井住友VISAカード】

 

三井住友カードNL(ナンバーレス)ゴールド開始

三井住友カードNL(ナンバーレス)ゴールド開始。年会費5500円。年間100万円のご利用で翌年以降の年会費永年無料※集計対象外のお支払いに注意です。三井住友カードつみたて投資で、SBI証券の投資信託をクレジットカードで積立することができ、積立額の1%のVポイントが毎月貯まります(通常NLでも0.5%貯まります)。

ゴールドカードなら三井住友カード ゴールド(NL)|三井住友VISAカード
三井住友カードの新しいゴールドカード「三井住友カード ゴールド(NL)」。券面に番号がなく安心・安全、日常利用でお得にご利用いただけます。さらに、条件達成で翌年以降の年会費が永年無料となり、毎年10,000ポイントが還元されます! | クレジットカードの三井住友VISAカード

三井住友カード新規入会&利用キャンペーン最大5000円相当

キャッシュレスプラン|クレジットカードの三井住友VISAカード
キャッシュレスプランは三井住友VISAカード

 

学生ポイント&家族ポイント

【学生ポイント】対象のサブスク最大+9.5%、携帯料金最大+1.5%、QRコード決済(LINE Payのチャージ&ペイ)最大+2.5%還元

学生ポイント|クレジットカードの三井住友VISAカード
学生ポイントのサービス紹介ページです。学生なら、対象のサブスクリプションサービスのお支払いで最大10%、携帯料金のお支払いで最大2%、QRコード決済のお支払いで最大3%、お支払い時分割払いを選ぶと分割払手数料分のポイントが還元されます!

【家族ポイント】セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン、マクドナルド店頭利用で、2親等以内のご家族1人につき、+1%還元/最大+5%還元

三井住友VISAカードの【家族ポイント】
SMBCグループの三井住友カードから最大+5%還元となる新サービス「家族ポイント」がスタート!まずは家族ポイントを登録!

 

TポイントとVポイントが統合との発表がありました

SMBCグループとCCCグループによる資本・業務提携に関する基本合意のお知らせ
CCCMKホールディングス株式会社のプレスリリース(2022年10月3日 11時00分)SMBCグループとCCCグループによる資本・業務提携に関する基本合意のお知らせ

SMBCグループとCCCグループによる資本・業務提携に関する基本合意のお知らせ

Tポイント・Vポイント統合へ CCCと三井住友が協議 - 日本経済新聞
カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)と三井住友フィナンシャルグループ(FG)が、共通ポイントの「Tポイント」と三井住友カードなどの「Vポイント」を統合する方向で協議に入った。実現すれば、会員数は単純合算で延べ約1億2000万人と最大規模になる。Tポイントはポイント経済圏で楽天グループなどに後れを取ってきた。決済...

記事によると『カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)と三井住友フィナンシャルグループ(FG)が、共通ポイントの「Tポイント」と三井住友カードなどの「Vポイント」を統合する方向で協議に入った。』らしいです。

まなべや
まなべや

個人的には、QRコードよりもiDとかの非接触決済が流行ってほしいので、直接は関係ないかもしれませんが、頑張ってほしいなと思います。

 

「Visaのタッチ決済による交通利用」「QRコードを用いたデジタルきっぷの発売」、南海グループは以降も継続(12/12〜

「Visaのタッチ決済による交通利用」「QRコードを用いたデジタルきっぷの発売」に関して、南海グループは2022年12月12日(月)以降も継続
ビザ・ワールドワイドのプレスリリース(2022年12月6日 10時00分)に関して、南海グループは2022年12月12日(月)以降も継続

 

後払いサービス「Buy Now Pay Laterサービス(BNPL)」

三井住友カード株式会社とGMOペイメントゲートウェイ株式会社、GMOペイメントサービス株式会社による“後払い決済”「Buy Now Pay Laterサービス(BNPL)」の提供(2023年春ごろまでに事業開始予定

三井住友カード株式会社とGMOペイメントゲートウェイ株式会社、GMOペイメントサービス株式会社による“後払い決済”「Buy Now Pay Laterサービス」の提供に関するお知らせ
三井住友カード株式会社のプレスリリース(2022年6月7日 11時20分)三井住友カード株式会社とGMOペイメントゲートウェイ株式会社、GMOペイメントサービス株式会社による“後払い決済”の提供に関するお知らせ

 

まなべや
まなべや

以上になります。また、新しいキャンペーンなど見つけましたら、追記など致しますね!

コメント

スポンサードリンク
タイトルとURLをコピーしました