東京近郊でオススメの展覧会や美術展、美術館などをまとめています。今年2021年から来年2022年にかけての展覧会で、気になったものをピックアップしています。
※開催日時の若い順番で並んでいます。

※【注意です!】新型コロナ感染症や緊急事態宣言などの影響等で記載当時より開催時期の変更等ある場合がございます。必ず公式サイトをご確認くださいね!本記事では一応元々の日程で残しておりますが中止などの措置が取られる場合もあるようです。気がついた場合は修正などしておりますが、間に合わない場合などあるといけませんので、必ず公式サイトご確認下さいね。必ず、お出かけの日にも、開催日、開催時間、休日(休館日・閉館日)、会場のコロナ対応策、入場人数制限等々ご確認頂いてから、展覧会に赴いて下さいね!
- 東京近郊オススメの素敵な展覧会 美術展 美術館 2022-2023
- 特別展 「きみとロボット ニンゲンッテ、ナンダ?」
- 企画展「ポーラ美術館開館20周年記念展 モネからリヒターへ ─ 新収蔵作品を中心に」
- 愛のヴィクトリアンジュエリー 華麗なる英国のライフスタイル
- 鈴木敏夫とジブリ展
- 水木しげるの妖怪 百鬼夜行展~お化けたちはこうして生まれた~
- かこさとし展 子どもたちに伝えたかったこと
- 企画展示「クマのプーさん」展
- 特別展アリスーへんてこりん、へんてこりんな世界ー
- 企画展「フィン・ユールとデンマークの椅子」
- ジョジョの奇妙な冒険 アニメ10周年記念展
- 金色のガッシュ!!と雷句誠原画展
- 特別展「デミタスカップの愉しみ」
- ベルサイユのばら展
- 東京国立博物館創立150年記念 特別展「国宝 東京国立博物館のすべて」
- 展覧会 岡本太郎
- 特別展「毒」
- ジブリパーク
- マリー・クワント展
- マティス展 Henri Matisse: The Path to Color
東京近郊オススメの素敵な展覧会 美術展 美術館 2022-2023
● ● ●
特別展 「きみとロボット ニンゲンッテ、ナンダ?」
[明日から開催] 特別展 「きみとロボット」日本科学未来館で – 人気ロボットから最新ロボットまで約90種130点 – https://t.co/nDltBArGLC pic.twitter.com/JzhIzL07Co
— Fashion Press (@fashionpressnet) March 17, 2022
■名称:特別展 「きみとロボット ニンゲンッテ、ナンダ?」
■場所:日本科学未来館 1階 企画展示ゾーン
■期間:2022/3/18(金)~8/31(水)
■公式サイト:https://www.miraikan.jst.go.jp/exhibitions/spexhibition/kimirobo.html
■公式ツイッター:https://twitter.com/miraikan
● ● ●
企画展「ポーラ美術館開館20周年記念展 モネからリヒターへ ─ 新収蔵作品を中心に」
展示入れ替え作業に伴い、3月31日~4月8日は臨時休館いたします。休館中は森の遊歩道、レストラン、カフェ、ミュージアムショップもご利用いただけませんので何卒ご理解の程お願い申し上げます。4月9日からはいよいよ開館20周年記念展「モネからリヒターへ」の開幕です!https://t.co/iEjM0x8TqD pic.twitter.com/5wfnqhxiys
— 【公式】ポーラ美術館 (@promotion_pma) February 3, 2022
■名称:企画展「ポーラ美術館開館20周年記念展 モネからリヒターへ ─ 新収蔵作品を中心に」
■場所:ポーラ美術館
■期間:2022/4/9(土)~9/6(火)
■公式サイト:https://www.polamuseum.or.jp/exhibition/20220409c01/
■公式ツイッター:https://twitter.com/promotion_pma
● ● ●
愛のヴィクトリアンジュエリー 華麗なる英国のライフスタイル
特別展「愛のヴィクトリアンジュエリー」八王子市夢美術館で、ヴィクトリア時代の華麗な宝飾品などを展示 – https://t.co/SAffKkmzme pic.twitter.com/zkMg6CkfaY
— Fashion Press (@fashionpressnet) July 17, 2022
■名称:愛のヴィクトリアンジュエリー 華麗なる英国のライフスタイル
■場所:八王子市夢美術館
■期間:2022/7/1(金)〜9/4(日)
■公式サイト:https://www.yumebi.com/
● ● ●
鈴木敏夫とジブリ展
7月1日より東京・天王洲 寺田倉庫にて、鈴木敏夫とジブリ展 東京展が始まります。京都でたくさんの方々にお越しいただいた本展。東京展は日時指定の予約制です。本日から本展の魅力をお伝えしていきます。
東京展チケット情報:https://t.co/ApkVLpN5LH— 鈴木敏夫とジブリ展【公式】 (@ts_ghibli) June 20, 2022
■名称:鈴木敏夫とジブリ展
■場所:東京・天王洲 寺田倉庫 B&C HALL/E HALL
■期間:2022/7/1(金)〜9/7(水)
■公式サイト:https://suzukitoshio-ghibli.com/tokyo/index.html
■公式ツイッター:https://twitter.com/ts_ghibli
● ● ●
水木しげるの妖怪 百鬼夜行展~お化けたちはこうして生まれた~
水木しげる初の大型展覧会「水木しげるの妖怪 百鬼夜行展」六本木で開催、貴重な妖怪画100点以上を展示 – 大人向けナイトツアーも – https://t.co/7tTqGpknTa pic.twitter.com/ugmjdxc1Qj
— Fashion Press (@fashionpressnet) April 27, 2022
■名称:水木しげるの妖怪 百鬼夜行展~お化けたちはこうして生まれた~
■場所:東京シティビュー
■期間:2022/7/8(金)〜9/4(日)
■公式サイト:https://mizuki-yokai-ex.roppongihills.com/
■公式ツイッター:https://twitter.com/mizuki_yokai_ex
● ● ●
かこさとし展 子どもたちに伝えたかったこと
『からすのパンやさん』の絵本作家「かこさとし展」渋谷で、初期作品から晩年“未完の大作”まで – https://t.co/LJ4VERfK1e pic.twitter.com/2rfKK7w4zH
— Fashion Press (@fashionpressnet) June 10, 2022
■名称:かこさとし展 子どもたちに伝えたかったこと
■場所:Bunkamura ザ・ミュージアム
■期間:2022/7/16(土)~9/4(日)
■公式サイト:https://www.bunkamura.co.jp/museum/exhibition/22_kako/
■公式ツイッター:https://twitter.com/Bunkamura_info
● ● ●
企画展示「クマのプーさん」展
【発表!】
2022年の展覧会ラインナップをお知らせします!
見逃せない展示ばかり👏「柚木沙弥郎 life・LIFE」開催中ー1/30㊐
「どうぶつかいぎ展」2/5㊏―4/10㊐
「コジコジ万博」4/23㊏―7/10㊐
「クマのプーさん」展 7/16㊏―10/2㊐
「junaida」展(仮題)10/8㊏―23/1/15㊐https://t.co/98pb5dAI6z pic.twitter.com/R4We4Yk4vW— PLAY_2020 (@PLAY_2020) January 7, 2022
■名称:企画展示「クマのプーさん」展
■場所:PLAY! MUSEUM
■期間:2022/7/16(土)~10/2(日)
■公式サイト:https://play2020.jp/
■公式ツイッター:https://twitter.com/PLAY_2020
● ● ●
特別展アリスーへんてこりん、へんてこりんな世界ー
✨✨✨
特別展アリス
―へんてこりん、へんてこりんな世界―
✨✨✨イギリスのV&A @V_and_A から日本へ!
ルイス・キャロルによる物語の構想や
挿絵を手掛けたジョン・テニエルの原画、
更には映画・演劇・ファッションなど
多方面から「アリス」を楽しめる空間です🐇 pic.twitter.com/j419o7kg5m— 特別展アリス─へんてこりん、へんてこりんな世界─ (@2022Alice_JPN) January 27, 2022
■名称:特別展アリスーへんてこりん、へんてこりんな世界ー
■場所:森アーツセンターギャラリー(六本木ヒルズ森タワー52F)
■期間:2022/7/16(土)~10/10(月・祝)
■公式サイト:https://alice.exhibit.jp/
■公式ツイッター:https://twitter.com/2022Alice_JPN
● ● ●
企画展「フィン・ユールとデンマークの椅子」
企画展「フィン・ユールとデンマークの椅子」東京都美術館で – 北欧デザインの巨匠、独創性の背景を探る – https://t.co/2dAbVLRWjQ pic.twitter.com/jaMvtCKjit
— Fashion Press (@fashionpressnet) April 24, 2022
■名称:企画展「フィン・ユールとデンマークの椅子」
■場所:東京都美術館 ギャラリーA・B・C
■期間:2022/7/23(土)~10/9(日)
■公式サイト:https://www.tobikan.jp/
■公式ツイッター:https://twitter.com/tobikan_jp
● ● ●
ジョジョの奇妙な冒険 アニメ10周年記念展
【ジョジョアニメ展 最新情報】
みなさまお待たせしました!
年内に巡回開催する会場を本日大発表ッ!
新潟・札幌・博多・大阪を予定してます!さらに、東京会場のグッズやカフェの情報もアップデート!
▼詳しくは公式サイトをcheck!https://t.co/r3TjAEanQL#jojoanime10th#ジョジョアニメ展 pic.twitter.com/rQC3nTsi51
— 「ジョジョの奇妙な冒険」アニメ10周年記念展 (@JOJO10th_ex) August 1, 2022
■名称:ジョジョの奇妙な冒険 アニメ10周年記念展
■場所:池袋・サンシャインシティ 文化会館ビル 3階 展示ホールC
■期間:2022/8/10((水))~9/4(日)
■公式サイト:https://jojoanime10th-ex.com/
■公式ツイッター:https://twitter.com/JOJO10th_ex
● ● ●
金色のガッシュ!!と雷句誠原画展
⚡『金色のガッシュ!!と雷句誠原画展』開催決定⚡
展示会公式ツイッターを開設致しました!
イベント情報やキャンペーン等の最新情報を発信していきますので是非フォローをお願い致します!▼公式HPhttps://t.co/BTdGn5mehA#雷句誠原画展 #ガッシュ展 pic.twitter.com/DRabtAEHpK
— 【公式】金色のガッシュ!!と雷句誠原画展 (@gash_raiku_ex) July 21, 2022
■名称:金色のガッシュ!!と雷句誠原画展
■場所:東京ソラマチ 5階 スペース634
■期間:2022/9/16(金)~10/2(日)
■公式サイト:https://gash-raiku-exhibition.com/
■公式ツイッター:https://twitter.com/gash_raiku_ex
● ● ●
特別展「デミタスカップの愉しみ」
特別展「デミタスカップの愉しみ」八王子市夢美術館で – 装飾技法が凝縮されたカップ約340点を紹介 – https://t.co/TYfYn64uVc pic.twitter.com/mqxk0yh5Dz
— Fashion Press (@fashionpressnet) July 15, 2022
■名称:特別展「デミタスカップの愉しみ」
■場所:八王子市夢美術館
■期間:2022/9/17(土)~11/27(日)
■公式サイト:https://www.yumebi.com/
● ● ●
ベルサイユのばら展
「誕生50周年記念 ベルサイユのばら展-ベルばらは永遠に―」が、2022年9月17日(土)~11月20日(日)、六本木ヒルズ森タワー52階「東京シティビュー」にて開催決定!
公式アカウントとして展覧会情報を発信していきます。宜しくお願いいたします!#ベルばら展 #ベルばらは永遠に pic.twitter.com/qcRrzvDvQS
— ベルサイユのばら展 (@verbaraten) May 25, 2022
■名称:誕生50周年記念 ベルサイユのばら展―ベルばらは永遠に―
■場所:東京シティビュー
■期間:2022/9/17(土)~11/20(日)
■公式サイト:https://verbaraten.com/
■公式ツイッター:https://twitter.com/verbaraten
● ● ●
東京国立博物館創立150年記念 特別展「国宝 東京国立博物館のすべて」
#東京国立博物館 は、2022年に創立150周年を迎えます。
記念の年に向けて、本日、創立150年記念特設サイトを公開いたしました。今後、当館の創立150年を記念した数々の企画をいち早くお知らせができるよう更新していきます。どうぞお楽しみに。https://t.co/ujm8sxeK2C#東博150周年 pic.twitter.com/BxUlBjl8GI
— 東京国立博物館(トーハク) 広報室 (@TNM_PR) November 15, 2021
■名称:東京国立博物館創立150年記念 特別展「国宝 東京国立博物館のすべて」
■場所:東京国立博物館
■期間:2022/10/18(火)〜12/11(日)
■公式サイト:https://www.ntv.co.jp/botero2022/
■公式ツイッター:https://twitter.com/TNM_PR
● ● ●
展覧会 岡本太郎
「展覧会 岡本太郎」大阪・東京・愛知で – 初期〜晩年の代表作が一堂に会する大回顧展 – https://t.co/a4DPJYnUKM pic.twitter.com/Wk8EMZJRnJ
— Fashion Press (@fashionpressnet) March 18, 2022
■名称:展覧会 岡本太郎
■場所:東京都美術館
■期間:2022/10/18(火)~12/28(水)
■公式サイト:http://taro2022.jp/
■公式ツイッター:https://twitter.com/tobikan_jp
● ● ●
特別展「毒」
特別展「毒」国立科学博物館で – 有毒生物や人工毒などあらゆる“毒”を探求、貴重な標本資料を展示 – https://t.co/e3kVimMdPj pic.twitter.com/pQc78j1L3k
— Fashion Press (@fashionpressnet) April 14, 2022
■名称:特別展「毒」
■場所:国立科学博物館 地球館地下1階 特別展示室
■期間:2022/11/1(火)~2023/2/19(日)
■公式サイト:https://www.kahaku.go.jp/
■公式ツイッター:https://twitter.com/museum_kahaku
ジブリパーク
「ジブリパーク」愛知に2022年開業へ – ハウルの城やタタラ場など再現 – https://t.co/7s6Tg82NQU pic.twitter.com/tMr9xPSZYP
— Fashion Press (@fashionpressnet) 2019年4月30日
パーク内は、「青春の丘エリア」「ジブリの大倉庫エリア」「もののけの里エリア」「魔女の谷エリア」「どんどこ森エリア」の5つのエリアで構成。愛・地球博記念公園の未利用地や既存施設を有効活用し、各施設をジブリ作品をモチーフにした公園施設として再整備する。
スタジオジブリ作品の世界観を再現する「ジブリパーク」が2022年秋、愛知県長久手市の愛・地球博記念公園で一部開業する。愛知県は新年度、予定地の既存施設の撤去に着手する。また、近くの愛知県立芸術大に21年4月、アニメや映画産業の担い手を育成する「メディア映像専攻」を新設する。
ジブリパーク準備に9.6億円 愛知県が工事着手へ:朝日新聞デジタルスタジオジブリ作品の世界観を再現する「ジブリパーク」が2022年秋、愛知県長久手市の愛・地球博記念公園で一部開業する。愛知県は新年度、予定地の既存施設の撤去に着手する。また、近くの愛知県立芸術大に2…
■名称:ジブリパーク
■期間:2022/11/1開園
■場所:愛・地球博記念公園(愛知県長久手市)
■公式サイト:https://ghibli-park.jp/
● ● ●
マリー・クワント展
「マリー・クワント展」渋谷で – “60’s英国モード先駆者”の軌跡を辿る、衣服約100点が来日 – https://t.co/nnK4cqGE3J pic.twitter.com/vOPvVWpWtQ
— Fashion Press (@fashionpressnet) July 5, 2022
■名称:マリー・クワント展
■場所:Bunkamura ザ・ミュージアム
■期間:2022/11/26(土)~2023/1/29(日)
■公式サイト:https://www.bunkamura.co.jp/museum/
■公式ツイッター:https://twitter.com/Bunkamura_info
● ● ●
マティス展 Henri Matisse: The Path to Color
「マティス展」東京都美術館で – 絵画・切り紙絵・ロザリオ礼拝堂の資料などが一堂に会する大規模回顧展 – https://t.co/jRi8kDQChP pic.twitter.com/p0IxeV6Ay1
— Fashion Press (@fashionpressnet) June 12, 2022
■名称:マティス展 Henri Matisse: The Path to Color
■場所:東京都美術館 企画展示室
■期間:2023/4/27(木)〜8/20(日)
■公式サイト:https://www.tobikan.jp/
■公式ツイッター:https://twitter.com/tobikan_jp

やべえな、面白そうなんばっかりやんね

確かに🙆
また、素敵な展覧会が見つかったら、ここに追加したいと思います。
情報に、間違いや抜け漏れがあってはいけませんので、行こうと思われた方は、必ず各公式サイト等々をご確認下さいね!
▶︎関西方面の美術展情報はこちら「関西大阪オススメ美術館・美術展と展覧会スケジュール」にまとめております。

▶︎チケットぴあはこちらです。
▶︎美術館などの学芸員等のお仕事は「リクナビNEXT」で「美術館」や「学芸員」などで検索してみてくださいね。多くはないですが何箇所かある場合があります。「
タウンワーク公式サイト」などにある場合もございますので同じように検索してみてくださいね。
▶︎Go To Eat簡単まとめ。いつから何をどうすれば良いのか解説。

▶︎大阪生まれが大阪で、実際に食べて美味しかった「たこ焼き」を紹介します。


▶︎【ネタバレ注意】ヴァイオレット・エヴァーガーデン外伝の感想。


▶︎【ネタバレ注意】新海誠監督作品まとめ。遠い世界から天気の子まで紹介と感想など。。

▶︎アマゾンプライムビデオで見られるオススメ作品の感想と更新情報。

コメント