関西近郊(大阪/京都/神戸/兵庫/奈良/等)でオススメの展覧会や美術展、美術館情報などをまとめています。今年2023年から来年2024年にかけての展覧会で、気になったものをピックアップしています。
※開催日時の若い順番で並んでいます。

※【注意です!】現在、新型コロナ感染症や緊急事態宣言などの影響等で記載当時より開催時期の変更等ある場合がございます。必ず公式サイトをご確認くださいね!本記事では一応元々の日程で残しておりますが中止などの措置が取られる場合もあるようです。気がついた場合は修正などしておりますが、間に合わない場合などあるといけませんので、必ず公式サイトご確認下さいね。必ず、お出かけの日にも、開催日、開催時間、休日(休館日・閉館日)、会場のコロナ対応策、入場人数制限等々ご確認頂いてから、展覧会に赴いて下さいね!
- 関西近郊(大阪/京都/神戸/兵庫/奈良/等)オススメの素敵な展覧会/美術展/美術館2023-2024
- アンディ・ウォーホル・キョウト / ANDY WARHOL KYOTO
- ジブリパーク ※愛知です
- 特別展アリスーへんてこりん、へんてこりんな世界ー
- ピカソとその時代 ベルリン国立ベルクグリューン美術館展
- 知の大冒険─東洋文庫 名品の煌めき─
- チェンソーマンカフェ
- 特別展「毒」
- 純喫茶ぷいぷいモルカー
- 大阪市立美術館
- NMAO:国立国際美術館
- あべのハルカス美術館
- 京都国立近代美術館 The National Museum of Modern Art, Kyoto
- 京都国立博物館
- 京都府京都文化博物館
- 兵庫県立美術館
- 神戸市立博物館
- 神戸ファッション美術館
関西近郊(大阪/京都/神戸/兵庫/奈良/等)オススメの素敵な展覧会/美術展/美術館2023-2024
● ● ●
アンディ・ウォーホル・キョウト / ANDY WARHOL KYOTO
アンディ・ウォーホル大回顧展「アンディ・ウォーホル・キョウト / ANDY WARHOL KYOTO」新会期決定
2022年9月17日 (土)~2023年2月12日(日)の会期で開催することが決定しました!
詳細は公式HPにて:https://t.co/Ms0FiwxL0h pic.twitter.com/XuLC0v8tNb
— アンディ・ウォーホル・キョウト (@andywarholkyoto) September 17, 2021
■名称:アンディ・ウォーホル大回顧展「アンディ・ウォーホル・キョウト / ANDY WARHOL KYOTO」
■場所:京都市京セラ美術館 新館 東山キューブ
■期間:2022/9/17 (土)~2023/2/12まで
■公式サイト:https://www.andywarholkyoto.jp/
■公式ツイッター:https://twitter.com/andywarholkyoto
ジブリパーク ※愛知です
「ジブリパーク」新ビジュアル公開、愛知に2022年秋誕生 – ハウルの城やタタラ場など再現 https://t.co/7s6Tg82NQU pic.twitter.com/BoG5mSYX1j
— Fashion Press (@fashionpressnet) 2019年5月31日
パーク内は、「青春の丘エリア」「ジブリの大倉庫エリア」「もののけの里エリア」「魔女の谷エリア」「どんどこ森エリア」の5つのエリアで構成。愛・地球博記念公園の未利用地や既存施設を有効活用し、各施設をジブリ作品をモチーフにした公園施設として再整備する。
スタジオジブリ作品の世界観を再現する「ジブリパーク」が2022年秋、愛知県長久手市の愛・地球博記念公園で一部開業する。愛知県は新年度、予定地の既存施設の撤去に着手する。また、近くの愛知県立芸術大に21年4月、アニメや映画産業の担い手を育成する「メディア映像専攻」を新設する。
ジブリパーク準備に9.6億円 愛知県が工事着手へ:朝日新聞デジタルスタジオジブリ作品の世界観を再現する「ジブリパーク」が2022年秋、愛知県長久手市の愛・地球博記念公園で一部開業する。愛知県は新年度、予定地の既存施設の撤去に着手する。また、近くの愛知県立芸術大に2…
ジブリパークは愛知県をあげての公園整備事業とのことです。
■名称:ジブリパーク
■場所:愛・地球博記念公園(愛知県長久手市)
■期間:2022年11月1日オープン
宮﨑駿監督は、新作の長編アニメーションを制作中。
4/23(土)からは、京都文化博物館で「鈴木敏夫とジブリ展」、秋には「ジブリパーク」が愛知県に開園します。
皆様にご来園頂く日を楽しみに、現場では着々と建設が進んでいます。 pic.twitter.com/0GELZFnnEG— スタジオジブリ STUDIO GHIBLI (@JP_GHIBLI) January 2, 2022
● ● ●
特別展アリスーへんてこりん、へんてこりんな世界ー
✨✨✨
特別展アリス
―へんてこりん、へんてこりんな世界―
✨✨✨イギリスのV&A @V_and_A から日本へ!
ルイス・キャロルによる物語の構想や
挿絵を手掛けたジョン・テニエルの原画、
更には映画・演劇・ファッションなど
多方面から「アリス」を楽しめる空間です🐇 pic.twitter.com/j419o7kg5m— 特別展アリス─へんてこりん、へんてこりんな世界─ (@2022Alice_JPN) January 27, 2022
■名称:特別展アリスーへんてこりん、へんてこりんな世界ー
■場所:あべのハルカス美術館
■期間:2022/12/10(土)~2023/3/5まで
■公式サイト:https://alice.exhibit.jp/
■公式ツイッター:https://twitter.com/2022Alice_JPN
● ● ●
ピカソとその時代 ベルリン国立ベルクグリューン美術館展
「ピカソとその時代 ベルリン国立ベルクグリューン美術館展」国立西洋美術館で、ピカソやクレーなどが一堂に – https://t.co/tgFd1hBBZ0 pic.twitter.com/WCp2GmTtFg
— Fashion Press (@fashionpressnet) September 24, 2022
■名称:ピカソとその時代 ベルリン国立ベルクグリューン美術館展
■場所:国立国際美術館
■期間:2023/2/4(土)〜5/21まで
■公式サイト:https://www.nmao.go.jp/
■公式ツイッター:https://twitter.com/nmaoJP
● ● ●
知の大冒険─東洋文庫 名品の煌めき─
特別展「知の大冒険」京都文化博物館で – 東洋文庫の名品約120件から東洋世界を紹介 – https://t.co/C5NdNfvbjd pic.twitter.com/ZHX7f3ASXY
— Fashion Press (@fashionpressnet) January 6, 2023
■名称:知の大冒険─東洋文庫 名品の煌めき─
■場所:京都文化博物館
■期間:2023/2/21(火)〜4/9まで
■公式サイト:https://www.bunpaku.or.jp/exhi_special_post/chinodaibouken/
■公式ツイッター:https://twitter.com/kyoto_bunpaku
● ● ●
チェンソーマンカフェ
▷ #チェンソーマンカフェ ◁
2023年2月2日(木)~ OPEN!パティスリーをコンセプトにした
描き下ろしイラストと
作品のモチーフをおしゃれに
取り入れたメニューをお楽しみに!本日1月18日 18:00~予約開始!
カフェ公式サイト:https://t.co/f7jkdOXTGQ
カフェ公式Twitter:@csm_cafe#chainsawman pic.twitter.com/Cw42ElP9FR— チェンソーマン【公式】 (@CHAINSAWMAN_PR) January 18, 2023
■名称:チェンソーマンカフェ
■場所:BOX cafe&space 天王寺ミオ店
■期間:2023/2/22~4/2まで
■公式サイト:https://csm-cafe.jp/
■公式ツイッター:https://twitter.com/csm_cafe
● ● ●
特別展「毒」
特別展「毒」大阪市立自然史博物館に巡回 – 植物から鉱物、人工毒まで、自然界の多様な“毒”を紹介 – https://t.co/selvX5OGq7 pic.twitter.com/5gHgYZzBvm
— Fashion Press (@fashionpressnet) November 26, 2022
■名称:特別展「毒」
■場所:大阪市立自然史博物館 ネイチャーホール
■期間:2023/3/18〜5/28まで
■公式サイト:https://www.dokuten.jp/
■公式ツイッター:https://twitter.com/doku_ten
● ● ●
純喫茶ぷいぷいモルカー
「純喫茶ぷいぷいモルカー」東京・大阪・福岡で、グッズ&デザートや“乗れる”PUI PUI モルカー – https://t.co/7pz7kQTid5 pic.twitter.com/su82cd3nvE
— Fashion Press (@fashionpressnet) January 3, 2023
■名称:純喫茶ぷいぷいモルカー
■場所:HEP FIVE内「namco」
■期間:2023/3/18~4/23まで
■公式サイト:https://bandainamco-am.co.jp/game_center/loc/hepfive/
■公式ツイッター:https://twitter.com/HepfiveNamco
● ● ●
大阪市立美術館
NMAO:国立国際美術館
あべのハルカス美術館
京都国立近代美術館 The National Museum of Modern Art, Kyoto
京都国立博物館

京都府京都文化博物館
兵庫県立美術館

神戸市立博物館
神戸ファッション美術館

面白そうなのいっぱいだね!

確かに🙆
また、素敵な展覧会が見つかったら、ここに追加したいと思います!
▶︎関東方面の美術展情報はこちら「関東東京オススメ美術館・美術展と展覧会スケジュール」にまとめております。

▶︎チケットぴあはこちらです。
▶︎美術館などの学芸員等のお仕事は「リクナビNEXT」で「美術館」や「学芸員」などで検索してみてくださいね。多くはないですが何箇所かある場合があります。「
タウンワーク公式サイト」などにある場合もございますので同じように検索してみてくださいね。
▶︎Go To Eat簡単まとめ。いつから何をどうすれば良いのか解説。

▶︎大阪生まれが大阪で、実際に食べて美味しかった「たこ焼き」を紹介します。


▶︎【ネタバレ注意】ヴァイオレット・エヴァーガーデン外伝の感想。


▶︎【ネタバレ注意】新海誠監督作品まとめ。遠い世界から天気の子まで紹介と感想など。。

▶︎アマゾンプライムビデオで見られるオススメ作品の感想と更新情報。

コメント