ドラッグコスモスのキャンペーン・お得情報など
ドラッグコスモスのお得なクーポン
ディスカウントドラッグコスモス公式アプリに、お得なクーポンがある場合があります。ご来店前に見てみて下さいね。
ディスカウントドラッグコスモスのお得なお支払い方法
- ディスカウントドラッグコスモ公式アプリにお得なクーポンがある場合があります。来店前にアプリを見てみて下さいね。
- お支払いは、ほぼ、現金払いのみです。
- 一部、免税店などではクレジットカードが使える場合があるようです(未確認)。

ディスカウントドラッグコスモスは、決済方法は基本現金払いですので注意して下さいね。QRコード決済やバーコード決済、電子マネー決済などでお支払いはできません。日替わりセールや時間帯別の特売、ポイントカードも廃止されていると思われます。毎日安い「Everyday Low Price」戦略(現金正札販売)が売りのドラッグストアです。「ON365」などのプライベートブランドもあります。
ドラッグコスモスの支払い方法・使えるキャッシュレス決済など
※店舗によって違いがありますので、詳細は必ず公式サイト、店舗の表示などでご確認下さいね。
QRコード決済 | 使えません |
電子マネー | 使えません |
交通系 | 使えません |
クレジットカード | 使えません ※一部免税店舗などで使える場合があるようです |
NFCタッチ決済 | 使えません |
ポイントカード | 使えません |
商品券ギフトカード | 株主様お買物優待券、コスモス商品券、ビール券、おこめ券、など |
お得なクーポン | ドラッグコスモス公式アプリにある場合あり |
ネットショップ | Amazonで一部商品を買うことができます |
株主優待 | ドラッグコスモスのIRはこちら |
公式アプリ | ドラッグコスモス公式アプリはこちら |
公式サイト | 最新情報は公式サイトをご確認下さい |
店舗検索 | 店舗検索はこちらです |
一言オススメ情報 | ・ドラッグコスモス公式アプリでお得なクーポンやチラシをみることが出来る場合があります。 ・お支払いはほぼ現金しか使えませんので注意して下さいね。 |
※店舗によって違いがありますので、詳細は必ず公式サイト、店舗の表示などでご確認下さいね。
下記の様に、レジして下さったあと、スーパーによくあるお支払い機で精算する感じだと思います。QRやクレジットカードの表示がなく、現金を投入するのみになります。その後レシートが出てきて精算終了です。
ドラッグコスモスで使えるQRコード決済
使えません。
※PayPay、d払い、楽天ペイ、auPAY、LINEPay、メルペイなどのQRコード、バーコード決済は使えないと思います。
ドラッグコスモスで使える電子マネー
使えません。
※楽天Edy、QUICPay、iD、WAON、nanaco使えません。
ドラッグコスモスで使える交通系電子マネー
使えません。
※KITACA、SUICA、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA,、SUGOCA、nimoca、はやかけんは使えません。
ドラッグコスモスで使えるクレジットカード
使えません。
※VISA、MasterCard、JCB、AMEX、Diners、DISCOVER、JCB PREMOなどのクレカは使えませんが、一部、外国の方の来店が多いお店などでは使える場合があるようです。
ドラッグコスモスで使えるNFCタッチ決済
使えません。
※Visaのタッチ決済、Mastercardコンタクトレス、JCBコンタクトレス、American Express Contactlessは使えません。

NFCタッチ決済は「))))」みたいな扇型4本線の表示です。店頭表示などでご確認下さいね。
ドラッグコスモスで使えるポイントカード
ポイントが貯まるポイントカードのような仕組みなどはありません。
※大手ポイントカードの、楽天ポイントカード、dポイントカード、Tポイントカード、Pontaポイントカードなども使えません。
・楽天ポイントの使い方・貯め方まとめ
・dポイントの使い方・貯め方まとめ
・Tポイントの使い方・貯め方まとめ
・Pontaポイントの使い方・貯め方まとめ
ドラッグコスモスの公式アプリ
ディスカウントドラッグコスモスの公式アプリにお得なクーポンなどがある場合がありますので、よく行かれる方は、ダウンロードして使ってみるのも良いと思います!
下記は、アプリクーポンの例です。クーポンの下の方にバーコードがありますので、それをレジでピッとしてもらうと割引されます。
ドラッグコスモスで使える商品券・ギフトカードなど
ドラッグコスモスで使える商品券・ギフトカードなどはこちらです。
株主様お買物優待券、コスモス商品券、ビール券、おこめ券、対象のアイスクリームギフト券や、対象の雪印の券などが使えます。商品券利用時のお釣りは出ませんので注意して下さいね。券面金額以上のお買い物の際に利用しましょう。
百貨店等が発行する商品券・旅行券・QUOカード等は利用できません。
ドラッグコスモスのプライベートブランド
- ON365<高品質×低価格>365日、いいものを、より安く
- StandarDay<基本機能×低価格>住環境になじむシンプルなデザイン
- おいしい惣菜 おいしい夕食惣菜が“簡単に”揃う
- アンテリージェEX コーセーのコスモス限定販売商品 “アンテリージェEX”シリーズ
ドラッグコスモスのアルバイト・転職など
アルバイトや求人情報サイトは「アルバイト・派遣社員・求人転職サイトのオススメまとめ簡単登録10選」の記事にまとめております。ご参考になれば幸いです。


対象企業や対象地域に募集やお店などあるか不明ですが、色々検索などご検討下さいね。その他、各お店の公式サイトに求人情報や採用情報などが載っている場合もあります。
ドラッグコスモスとは?
「ディスカウントドラッグコスモス」は九州を中心に、四国中国地方、近畿地方、中部、関東にも広く店舗があるドラッグストアです。福岡県福岡市に株式会社コスモス薬品の本社があります。一部、食品なども揃えられています。
決済方法は基本、現金払いを貫いており、QRコード決済やバーコード決済、電子マネー決済などはできません。
日替わりや時間帯別の特売やポイントカードも廃止し、毎日安い「Everyday Low Price」戦略(現金正札販売)、小商圏型メガドラッグストア構想(1万人規模の商圏に大型店を建てること)を戦略としている会社です。
上記のことから、ディスカウントドラッグコスモスは、他のドラッグストアやスーパーなどとは違う感じのお店だと思いますので、お近くにあれば一度見てみるのも良いと思います!新しい発見があるかもです!
私も近場にあれば寄るのですが、確かにお安く感じるものが多い印象です。
生鮮食品はまだあまりおいていない様に思いますので(全く置いていない訳ではないと思います)、野菜から魚からお肉から何でもかんでも置いてある、いわゆるスーパーとは違う感じの使い方になるのかなと思います。
スーパーでも買えるけど、コスモスドラッグのほうがお安い場合に買うみたいな感じになるかも知れません。
事前にチラシやクーポンがディスカウントドラッグコスモスの公式アプリで確認できると思いますので、ご確認頂くのも良いと思います。
ただ、上記でも書いておりますが、ほぼ現金が必要だと思っておいた方が良いですので、現金不足にならないよう、その点だけはご注意して下さいね!
▶️その他、飲食店や街のお店などのキャンペーン・お得情報はこちらにまとめております。


以上になります。また新しい情報などがありましたら、随時更新致しますね!変更や間違いなどあるといけませんので、詳細は必ず公式サイト、店舗でご確認下さいね。
コメント