吉野家のキャンペーン・お得情報など
【吉野家】楽天ポイントカード提示&お会計でもれなく、何度でも楽天ポイント3倍(6/30まで

牛ポ!ウルトラ大作戦(6/30/20時まで

公式アプリのキャンペーンバーコード提示で、税込500円ごとに1ポイント貯まり、各累計ポイントに達したら特典に申し込めます。特典は、牛丼並盛無料券や、吉野家デジタルギフトなどが特典になっています。
【Yahooプレミアム会員限定】PayPayクーポンで最大5%付与/1回/100pまで(6/30まで

PayPayクーポンについてはこちらにまとめております。変更や間違いなどあってはいけませんので、必ず、PayPayアプリなどからご確認下さいね。
Tカードクーポンで30p ※毎月開催?

上記公式サイトか、Tカードアプリに、吉野家30pのクーポンがある時があります。そのクーポンをセットして、お会計時にTポイントカードを提示する必要があります。
もっと! 野家 FAN BOOK【ゴールドプリペイドカード付録】
10/31までの期間、チャージのたびに金額の20%が還元されるスペシャルな本誌限定カードが付いています。チャージできる最大金額は14万円とのことです。
本の値段が990円です。200円チャージ済み。大体4000円(20%で800円)ぐらい吉野家で期限内に使えば本の値段の元が取れるのではと思います。
それなりに吉野家をお使いなら、買ってみるのも良いかなと思います。
吉野家のお得なクーポン
公式アプリ、LINE、スマートニュース、グノシー、Yahooアプリ、などにある場合あります。

来店前にクーポンを覗いて行きましょう!
吉野家のネットストア
吉野家公式ショップ楽天市場店 の牛丼など


牛丼系はよく食べます!冷凍庫に出来るだけ常備するようにしていますので、かなり助かっています!
吉野家のお得なお支払い方法
- 公式アプリ、LINE、スマートニュース、グノシー、Yahooアプリ、などにクーポンがある場合があります。来店前に見てみて下さいね。
- 公式アプリに牛ポ!キャンペーンがある場合があります。よく行かれる方は決済時に提示しましょう。
- 決済前に、楽天ポイントカードかTポイントカードをお持ちの方は提示しましょう。
- お支払いは、頻繁に行かれる方は、吉野家プリカに現金チャージ(2%のボーナスあり)して使うことも考えても良いかも知れません。還元がバラけるので他の合計1.5%還元のペイとかでも良いかもです。この辺りは好みかも知れません。
- 例えば、楽天カードから楽天キャッシュにチャージした楽天ペイで払う(1.5%還元)、ビューカードからチャージしたモバイルSuicaで払う(1.5%還元)、ドコモギガホ・ahamo大盛りでdカード設定のd払いで払う(1.5%還元〜)、リクルートカードで払う(1.2%還元
)、楽天カードで払う(1%還元)など。こちらに「お得なポイ活関連」まとめております。
- キャンペーン時は〇〇ペイ系のクーポンなどが使える場合があります。もし普段からそのペイをお使いであればキャンペーンに乗っかりましょう。上記、キャンペーン欄に記載しておりますが間に合わない場合がありますので公式サイトなどご確認下さいね。
- 上記還元率等は変更や間違い等ある場合ありますので、必ず、公式サイトなどご確認下さいね

吉野家は、いくつかキャッシュレス決済が使えますので、お気に入りの決済方法でぜひ。対象のポイントカードも提示できますので、決済前に提示を忘れないようにしましょう。公式アプリや、他のアプリ(例えばLINEやスマートニュース、グノシーなど)にクーポンがあったりしますので、吉野家に行く前にチラッとご確認くださいね!
吉野家のお得な支払い方法・使えるキャッシュレス決済など
※店舗によって違いがありますので、詳細は必ず公式サイトやマップから店舗検索、店舗の表示などでご確認下さいね。
QRコード決済 | PayPay、d払い、楽天ペイ、auPAY、LINEPay、メルペイ、QUOカードPay、T-MONEY、ALIPAY、WeChatPay |
電子マネー | 吉野家プリカ、楽天Edy、WAON、nanaco、QUICPay、iD |
交通系 | KITACA、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA,、SUGOCA、nimoca、はやかけん |
クレジットカード | 使えません |
NFCタッチ決済 | 使えません |
ポイントカード | 楽天ポイント、dポイント、牛ポあれば |
商品券ギフトカード | ジェフグルメカードが使えるかも |
お得なクーポン | 公式アプリ、LINE、スマートニュース、グノシー、Yahooアプリ、などにある場合あり |
デリバリー | 出前館 |
テイクアウト | メニューはこちら |
株主優待 | 吉野家ホールディングスの株主優待・配当情報はこちら |
公式アプリ | 吉野家公式アプリはこちら |
公式サイト | 最新情報は公式サイトをご確認下さい |
店舗検索 | 店舗検索で使えるキャッシュレスが載っています |
一言オススメ情報 | ・いくつかのアプリにクーポンがある場合がありますので吉野家に行く前に確認しましょう |

※店舗によって違いがありますので、詳細は必ず公式サイトやマップから店舗検索、店舗の表示などでご確認下さいね。
吉野家で使えるQRコード決済
PayPay、d払い、楽天ペイ、auPAY、LINEPay、メルペイ、QUOカードPay、T-MONEY、ALIPAY、WeChatPay
吉野家で使える電子マネー
吉野家プリカ、楽天Edy、WAON、nanaco、QUICPay、iD
吉野家プリカとは、チャージして使う吉野家の電子マネーです。続きで解説致しますね。

QUICPay、iDとして、Apple PayやGoogle Payも使えると思います。
電子マネー「吉野家プリカ」について

- チャージ金額に対して通常2%分のボーナスチャージが付与され、支払い時に利用可能です
- 吉野家プリカは、吉野家で使える電子マネーです
- 店頭にて、現金をチャージして使います
- 発行時、最低1000円のチャージが必要です
- 1回のチャージにつき、上限額は49,000円
- チャージできる最大額は140,000円
- チャージ済みのマネーは返金できません

頻繁に行かれる方は、チャージ時2%還元の吉野家プリカを使っても良いかもですね。ただし現金チャージが必要ですので、プリカに残金が残ったりするのが嫌な方は、いつもお使いの交通系電子マネーや、〇〇ペイなどを使うのが還元ポイントもばらけず、簡単で使いやすくて良いかも知れません。この辺りは好みかもですね。
吉野家で使える交通系電子マネー
KITACA、SUICA、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA,、SUGOCA、nimoca、はやかけん
吉野家で使えるクレジットカード
吉野家はクレジットカードはほぼ使えないと思います。(もしかしたら施設に入っているお店などで使える場合があるかも知れません)

電子マネーにチャージしたり、QRコード決済(〇〇ペイ)などに紐づける形で、間接的にクレジットカードを使う事はできます。
吉野家で使えるNFCタッチ決済
吉野家ではNFCタッチ決済(VISAのタッチ決済、MasterCardのタッチ決済、JCBコンタクトレスなど)は、ほぼ使えないと思います。(もしかしたら施設に入っているお店などで使える場合があるかも知れません)
吉野家で使えるポイントカード



対象ポイントカードお持ちであれば、決済前に提示しましょう。スマホのポイントカードでもOKです。
・楽天ポイントの使い方・貯め方まとめ
・dポイントの使い方・貯め方まとめ
・Tポイントの使い方・貯め方まとめ
・Pontaポイントの使い方・貯め方まとめ
吉野家の公式アプリ

よく行かれる方は、吉野家公式アプリをダウンロードして使いましょう。
吉野家でテイクアウト
PayPayアプリ、d払いアプリ内のミニアプリからでも注文できます。
モバイルオーダーとは、事前に注文決済して、指定時間に店頭に取りに行く注文方法です。
吉野家でクーポン
食べたい商品のクーポンがあるかどうかは分からないのですが、吉野家公式アプリや、LINE、スマートニュース、グノシーなどにクーポンがある場合があります。吉野家に行く前にチラッと確認しておきましょう!



吉野家でアルバイト・転職・求人など
アルバイトや求人情報サイトは「アルバイト・派遣社員・求人転職サイトのオススメまとめ簡単登録10選」の記事にまとめております。ご参考になれば幸いです。


対象企業や対象地域に募集やお店などあるか不明ですが、色々検索などご検討下さいね。その他、各お店の公式サイトに求人情報や採用情報などが載っている場合もあります。
吉野家の食レポなど
吉野家さんの「カリガリカレー」ええ感じでした カリガリカレー自体知らなかったんですけど、スパイシーで少し辛い感じで自分の好きな味 美味しかった◎ いつか本店にも行けたらいいな 野菜セット豚汁にするの忘れたので今度は pic.twitter.com/UdzwdjZbzK
— 眞鍋弘嗣@まなべやブログ (@manabehirotsugu) December 11, 2021

吉野家さんには牛丼だけじゃなく、カレーもよく食べに行きます!お持ち帰りもします!おいしいですよね!
吉野家とは?

「吉野家」とは、東京都中央区に本社がある、主に牛丼などを扱う外食チェーン店です。
吉野家ホールディングスの吉野家株式会社が運営しています。
吉野家ホールディングスには、他に「はなまるうどん」や「せたが屋」「千吉」などもあります。
▶️その他、飲食店や街のお店などのキャンペーン・お得情報はこちらにまとめております。

コメント