Suica・JRE POINTのキャンペーンまとめ
【3/18〜】「オフピーク定期券」登場です

オフピーク定期券(Suica・モバイルSuica)は、平日朝のピーク時間帯以外は、定期券として利用可能です。
対象エリアで改定前の通勤定期券の価格より約10%値下げです。+鉄道駅バリアフリー料金が加算されます。
ピーク時間帯に利用する時は、IC普通運賃が必要。
※ピーク時間帯の判定は、入場時に実施。
※ピーク時間帯は入場駅によって異なります。

通常の通勤定期券は約1.4%値上げ+鉄道駅バリアフリー料金が加算されます。オフピーク定期券は対象区間など色々ですので、詳細はこちらの公式サイトをご確認下さいね。
JRE POINTとは
JRE POINTとは、JR東日本のポイントサービスです。
お持ちのSuicaを登録や、駅ビルのJRE POINTカード登録、ビューカード登録、連携で、鉄道利用やSuica決済、駅ビルやエキナカ、JRE MALLでのお買い物でポイントが貯まります。
貯まったポイントは、JRE MALLで使ったり、Suicaへのチャージにも利用可能です。
JRE POINTステージ開始(2023年10月〜
4つのステージごとの様々な特典(クーポンやポイントアップなど)が用意されているそうです。6か月間のご利用状況に応じ、次の6か月間のステージが決まります。
- ステージ1:JRE POINTに入会
- ステージ2:獲得ポイント300ポイント以上
- ステージ3 :獲得ポイント3,000ポイント以上(うち、鉄道カテゴリ・お買いものカテゴリで各300ポイント以上)&利用ポイント1,000ポイント以上
- プレミアム:獲得ポイント10,000ポイント以上(うち、鉄道カテゴリ・お買いものカテゴリで各1,000ポイント以上 3,000ポイント以上)&利用ポイント3,000ポイント以上
※ステージ3とプレミアムは、SuicaとビューカードをJRE POINT WEBサイトへ登録する必要があります。
利用実績は、2023年3月〜集計開始です。3月〜8月の利用実績で初回のステージが決まります。

オフピークポイントサービス
オフピークポイントサービス ※エントリーまだの方はエントリーが必要です


初めて、楽天ペイのSuicaチャージで最大200p ※毎月開催予定

JRE POINT登録Suicaで、毎週水曜日にJR-Crossの対象店舗、p2倍
JRE POINTに登録したSuicaを使って、毎週水曜日にJR-Crossの対象店舗でお買いものをすると、JRE POINTが通常の2倍。
- 主な対象店は、コンビニ「NewDays」、そば「いろり庵きらく」、カフェ「ベックスコーヒーショップ」、駅弁「駅弁屋 祭」の直営店のほか、アキュアの自販機、商業施設「エキュート」「グランスタ」など
JRE PASSPORT(JR東日本のサブスク
JR東日本のサブスク「JRE PASSPORT」Suicaをお持ちのお客さまが利用出来る、JR東日本のサブスクサービスです

月間の平均利用回数ほぼ毎日の約25回!会員に支持される「JRE パスポート」にモバイルオーダー機能を追加でさらに便利に

【次回不明】JRE POINT加盟対象店舗で、期間中合計5,000円(税抜)以上お買い上げで、JRE POINTを300ポイントプレゼント

WEBエントリーの上、対象店舗にて、期間中合計5,000円(税抜)以上お買い上げで、JRE POINTを300ポイントプレゼント。JRE CARDのクレジット決済なら、さらに200pで合計500pです。
JRE POINT加盟店とは、JRE POINTカードまたはアプリのバーコード提示でポイントが貯まる加盟店です。
JRE POINT WEBサイトに登録したJRE POINTカード・JRE CARD・JRE POINT番号が記載された各種ビューカードでポイントが貯まるお店が対象です。
JRE CARDクレジット決済での+200ポイントプレゼントの対象は、JRE CARD優待店でクレジット決済(クレジットカード(プラスチックカード))によるお支払いが対象です。
JRE MALLのキャンペーン
JRE MALL・JRE MALLふるさと納税にて合計4,000ポイント以上ご利用いただくと、もれなくJRE MALLでご利用いただける400円割引クーポンプレゼント(5/31まで
JRE MALLへ新規会員登録していただいたうえで、JRE POINTへの連携をしていただくと、もれなくJRE POINT100ポイントをプレゼント(5/31まで
JRE MALLで使える「JRE POINT」について
JRE MALL公式サイトはこちら
ビューカードのキャンペーン
ビューカード30周年、大感謝キャンペーン(7/31まで

期間中、エントリーのうえビューカードのご利用金額合計30,000円(税込)以上のお客さまを対象として選べる賞品をプレゼント。
【VIEWプラス】ビューカードからモバイルSuicaにチャージすると1.5%還元など
例えば、ビューカード/ビューゴールドカードからモバイルSuicaにチャージすると1.5%還元、Suicaにオートチャージすると1.5%還元、定期券を購入、えきねっと、グリーン券購入などでもポイントアップします。
例えば、ビューカードでSuicaのオートチャージ(Suica・PASMOエリアにて入出場時)だと、通常1,000円につきJRE POINTが5ポイント貯まるところ、3倍の15ポイント貯まります。
▶︎ビューカード/ゴールドカードで切符、1.5%〜10%還元など

▶︎ビューカード×モバイルSuica
▶︎Suicaの公式サイト

以上になります。また新しいキャンペーンなどありましたら、追記など致しますね!
コメント