- ミニストップのキャンペーン
- 1つ買うと1つもらえる!1GETキャンペーン
- ミニストップで「プレミアム宇治抹茶ソフト」発売開始。ふんわり香る。ほんのり甘い。 抹茶ラテソフト 深い香りと、茶葉の旨み。(1/27〜
- 電子マネーWAONでDMMプリペイドカードを買うと5%分ボーナスポイントプレゼント(2/28まで
- 対象の楽天ギフトカードを10,000円以上購入&チャージで、キャンペーン登録完了で、累計登録件数に応じ楽天ポイントを対象者全員に山分けプレゼント(2/5まで
- iAEONをダウンロードし、イオンマークの付いたクレジットカード登録し、ミニストップ対象店で、AEON Pay(スマホ決済)でお買い上げで、抽選で1等最大WAON POINT基本の50倍があたる(2/10まで
- 電子レシートを新規で連携された方全員にコーヒー無料クーポンプレゼント(2/28まで
- 【Yahooプレミアム会員限定】PayPayクーポンで最大5%付与/1回/100pまで(1/31まで
- ミニストップアプリ開始
- ミニストップのお得な支払い方法・キャッシュレス決済まとめ
ミニストップのキャンペーン
1つ買うと1つもらえる!1GETキャンペーン

※何かあれば追記致しますね!
ミニストップで「プレミアム宇治抹茶ソフト」発売開始。ふんわり香る。ほんのり甘い。 抹茶ラテソフト 深い香りと、茶葉の旨み。(1/27〜

電子マネーWAONでDMMプリペイドカードを買うと5%分ボーナスポイントプレゼント(2/28まで

対象の楽天ギフトカードを10,000円以上購入&チャージで、キャンペーン登録完了で、累計登録件数に応じ楽天ポイントを対象者全員に山分けプレゼント(2/5まで

※山分け上限は1500Pまでとなります。
※イオンカード等、クレジットカードでの支払いはできません。
◆対象カード
楽天ギフトカード バリアブル券
楽天ギフトカード デジタル版
iAEONをダウンロードし、イオンマークの付いたクレジットカード登録し、ミニストップ対象店で、AEON Pay(スマホ決済)でお買い上げで、抽選で1等最大WAON POINT基本の50倍があたる(2/10まで

- 1等:基本の50倍ポイントバック
- 2等:基本の20倍ポイントバック
- 3等:1WAON POINTを進呈
※はずれはございません。
※基本とは、200円(税込)ごとに1WAON POINT進呈をさします。
※ポイントバックご当選の場合は、当該の1回のお会計の金額を基に等数に応じてポイントバックされます。
※1回あたりの進呈ポイントの上限は50,000WAON POINTとなります。
電子レシートを新規で連携された方全員にコーヒー無料クーポンプレゼント(2/28まで

【Yahooプレミアム会員限定】PayPayクーポンで最大5%付与/1回/100pまで(1/31まで

Yahooプレミアム会員限定のPayPayクーポンが出ています。PayPayクーポンについてはこちらにまとめております。変更や間違いなどあってはいけませんので、必ず、PayPayアプリなどからご確認下さいね。
ミニストップアプリ開始

ミニストップのお得な支払い方法・キャッシュレス決済まとめ
※店舗によって違いがありますので、詳細は必ず支払い方法、店舗の表示などでご確認下さいね。
QRコード決済 | AEON Pay、PayPay、d払い、楽天ペイ、auPAY、LINEPay、メルペイ、ゆうちょPay、QUOカードPay、J-Coin Pay、Bank pay、NAVER Pay、WeChat Pay、ALIPAY |
電子マネー | WAON、楽天Edy、QUICPay+、iD、Apple Pay、Google Pay |
交通系 | KITACA、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA,、SUGOCA、nimoca、はやかけん |
クレジットカード | イオンカード、VISA、MasterCard、JCB、AMEX、Diners、UnionPay、DISCOVER |
NFCタッチ決済 | Visaのタッチ決済、Mastercardコンタクトレス、JCBコンタクトレス、American Express Contactless |
ポイントカード | WAON POINTカード |
商品券ギフトカード | イオン商品券、チケットレストラン タッチ |
デリバリー | 出前館でミニストップ宅配できます ※店舗限定 |
株主優待・配当 | ミニストップの株主優待はこちら |
公式アプリ | ミニストップ公式アプリはこちら |
公式サイト | 最新情報は公式サイトをご確認下さい |
店舗検索 | 店舗検索はこちら |
一言オススメ情報 | ・WAON払いで追加でポイントが貰える商品がある場合があります ・ミニストップアプリにクーポンがある場合があります |

※店舗によって違いがありますので、詳細は必ず支払い方法、店舗の表示などでご確認下さいね。
ミニストップのお得なお支払い方法
- 公式アプリにお得なクーポンがある場合があります。来店前に見てみて下さいね
- 決済前に、ミニストップ公式アプリのバーコードを提示しましょう
- イオン系列をよくお使いの方は、イオンカードかイオンペイか電子マネーWAONで払いましょう
- または、いつもお使いのクレジットカード、〇〇ペイなどのQRコード決済、Suicaなどの交通系、電子マネーを使うのが、還元ポイントもばらけず簡単便利でお得だと思います
- キャンペーン時は〇〇ペイ系のクーポンなどが使える場合があります。もし普段からそのペイをお使いであればキャンペーンに乗っかりましょう
ミニストップは、色んなキャッシュレス決済が使えますので、お気に入りの決済方法でぜひ。
もし、キャンペーンやクーポンがあれば乗っかって下さいね。最初の方のキャンペーン欄に載せておりますが、間に合わないこともありますので、公式サイトなどでご確認下さいね。
ミニストップで使えるQRコード決済
AEON Pay、PayPay、d払い、楽天ペイ、auPAY、LINEPay、メルペイ、ゆうちょPay、QUOカードPay、J-Coin Pay、Bank pay、NAVER Pay、WeChat Pay、ALIPAY
AEON Pay(イオンペイ)は「iAEON」というアプリに入っています。WAONなどと合わせ、ポイントなどを総合的に管理できるアプリです。
ミニストップで使える電子マネー
電子マネーWAON、楽天Edy、QUICPay+、iD、Apple Pay、Google Pay
電子マネーWAON払いは、会員登録をすると、200円で2p貯まります。会員登録しないと200pで1pです。

電子マネーWAON払いで、ボーナスポイントがつく商品がある場合がありますので、ミニストップをよくお使いの方はWAON払いもオススメです。

ミニストップで使える交通系電子マネー
KITACA、SUICA、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA,、SUGOCA、nimoca、はやかけん
ミニストップで使えるクレジットカード
イオンカード、VISA、MasterCard、JCB、AMEX、Diners、UnionPay、DISCOVER
イオン系列をよくお使いであれば、イオンカードを持つのも良いと思います。
イオンカードは「イオンカードセレクト」という、クレカ・電子マネーWAON・イオン銀行・WAONポイントカードが一緒になったクレジットカードがオススメです。
イオンカードから、電子マネーWAONにオートチャージすると0.5%もらえます。その電子マネーWAONでお支払いすると通常0.5%もらえます。
イオンカード・電子マネーWAONは、ミニストップ(イオングループ対象店)で200円で2p(1%)貯まります。
なので、イオンカードセレクトから、オートチャージしたWAONを、ミニストップなどのイオングループで払うと、1.5%還元になるはずです。多分(自分では未確認です)。
ミニストップで使えるNFCタッチ決済
Visaのタッチ決済、Mastercardコンタクトレス、JCBコンタクトレス、American Express Contactless

「クレジットカードで」とお伝えして、端末が光ったら、勝手にかざす(タッチする)のが良いと思います。
ミニストップで使えるポイントカード

ミニストップでは、WAON POINTカードを使うことができます。
WAON POINTカードは、電子マネーのWAONとは別物で、いわゆるポイントが貯まるポイントカードです。
現金払い、イオン商品券払いの時にレジで提示すると、200円で1p貯まります。
iAEONアプリや、ミニストップアプリにもバーコードがついています。
貯まったポイントは1p→1円で、対象店で使うことができます。
他の大手ポイントカード(楽天ポイントカード、dポイントカード、Tポイントカードなど)は使うことが出来ません。
・楽天ポイントの使い方・貯め方まとめ
・dポイントの使い方・貯め方まとめ
・Tポイントの使い方・貯め方まとめ
・Pontaポイントの使い方・貯め方まとめ
ミニストップの公式アプリ

クーポンや、追加でポイントがもらえたりしますので、ミニストップに行かれる方はダウンロードするのも良いと思います。WAONカードをsmartWAONに登録して、紐付けが必要です。
アプリの会員バーコードをレジでピッとしてもらう事で、キャンペーンなどに参加することができます。その際、WAON POINTのバーコードも一緒にピッとしていることになります。
ファミマのアプリのバーコードで、ファミマとポイントカードのスキャンが1回で済むのと同じ感じですね。
▶︎【得活トピックス】今月度の節約・お得情報の総まとめ記事です。ペイ系、電子マネー、クレジットカード、Amazon、楽天市場、通信費削減、等々、節約お得情報を総合的にまとめております。ご参考になれば幸いです。

▶︎PayPayキャンペーンまとめ

▶︎d払い、dポイントカード、dカードキャンペーンまとめ

▶︎楽天ペイ、楽天ポイントカード、楽天カードキャンペーンまとめ

▶︎au Pay、Pontaキャンペーンまとめ

▶︎【ポイ活】おすすめポイントサイト3選+α。初心者のためのポイ活とは何か?を紹介・メリット・デメリット・人気サイト・始め方・流れ・注意点など。

コメント