ケンタッキーフライドチキンのキャンペーン・お得情報など
【7月4日は日本KFCの創業記念日】「創業記念パック」発売!(5/31〜7/4まで

7月4日は日本KFCの創業記念日。皆さまの日ごろのご愛雇により53回目の創業記念日を迎えられました。その感謝の気持ちを込めて、「オリジナルチキン」がおトクにお楽しみいただける「創業記念パック」を販売します!
- 「創業記念パックA」…890円〔オリジナルチキン4ピース〕
- 「創業記念パックB」…1,390円〔オリジナルチキン5ピース、カーネルクリスピー2ピース〕
- 「創業記念パックC」…1,890円〔オリジナルチキン6ピース、カーネルクリスピー4ピース〕
■追加でおトク(各2個390円)
「創業記念パック」をご購入いただくと、「ポテト(S)」2個、「ビスケット」2個、「チョコパイ」2個、または「カーネルクリスピー」2ピースをそれぞれ390円でいくつでもお求めいただけます。
楽天ペイチャンスで、対象店で楽天ペイで抽選最大100%還元(6/30まで

楽天ペイアプリ(コード・QR払い)でお支払いごと「3回に1回の確率」で以下のいずれかが当たり、当選額に相当する楽天ポイントをプレゼント。進呈上限10万ポイント/期間中合計
1等:お支払い金額の100%
2等:お支払い金額の50%
3等:お支払い金額の1%
さらに、事前対象期間中に楽天ペイアプリ内の楽天ポイントカードを提示して1ポイント以上獲得した方は「3回に2回の確率」
ケンタッキーで、毎月28日「とりの日」パック発売予定
毎月28日は、カーネル秘伝の11スパイスを使用した「オリジナルチキン」と「ナゲット」が入ったおトクなパックが発売される予定です!
●掲載のメニューは毎月28日限定販売です。
ケンタッキーフライドチキンのお得なお支払い方法
- 各スマホアプリ(公式アプリ/LINE/スマートニュースなど)にお得なクーポンがある場合があります。来店前にアプリを見てみて下さいね。
- ケンタッキー公式アプリを決済前に提示するとチキンマイルが貯まります。KFCカード/Ponta/LINEが連携が可能です。連携でもチキンマイルが貯まります。
- Pontaポイントカード単体の方は決済前に提示しましょう。 ※現金/KFCカード/ジェフカードの場合のみポイントが貯まります。
- お支払いは、いつもお使いのクレジットカード、QRコード決済、Suicaなどの交通系、電子マネーを使うのが、いつも貯めている還元ポイントもばらけず簡単便利でお得だと思います。
- 例えば、楽天カードから楽天キャッシュにチャージした楽天ペイで払う(1.5%還元)、ビューカードからチャージしたモバイルSuicaで払う(1.5%還元)、ドコモギガホ・ahamo大盛りでdカード設定のd払いで払う(1.5%還元〜)、リクルートカードで払う(1.2%還元
)、楽天カードで払う(1%還元)など。こちらに「お得なポイ活関連」まとめております。
- キャンペーン時は〇〇ペイ系のクーポンなどが使える場合があります。もし普段からそのペイをお使いであればキャンペーンに乗っかりましょう。上記、キャンペーン欄に記載しておりますが間に合わない場合がありますので公式サイトなどご確認下さいね。
- 上記還元率等は変更や間違い等ある場合ありますので、必ず、公式サイトなどご確認下さいね
ケンタッキーフライドチキンでは、色んなキャッシュレス決済が使えますので、お気に入りの決済方法でぜひ。公式アプリや、Pontaポイントカードも提示できますので、決済前に提示を忘れないようにしましょう。
もし、キャンペーンやクーポンがあれば乗っかって下さいね。最初の方のキャンペーン欄に載せておりますが、間に合わないこともありますので、公式サイトなどでご確認下さいね。

自分は各種連携した公式アプリを提示した後に、楽天ペイ支払いで楽天ポイントを使ったりすることが多いです!
ケンタッキーフライドチキンの支払い方法・使えるキャッシュレス決済など
※店舗によって違いがありますので、詳細は必ず公式サイトやマップから店舗検索、店舗の表示などでご確認下さいね。
QRコード決済 | PayPay、d払い、楽天ペイ、auPAY、LINEPay、メルペイ、ゆうちょPay、Smart Code、atone、pring、ALIPAY、WeChatPay、K+ |
電子マネー | KFCカード、楽天Edy、QUICPay、iD、nanaco |
交通系 | KITACA、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA,、SUGOCA、nimoca、はやかけん |
クレジットカード | VISA、MasterCard、JCB、AMEX、Diners、JCB PREMO |
NFCタッチ決済 | Visaのタッチ決済、Mastercardコンタクトレス、JCBコンタクトレス、American Express Contactless、※使える店舗があるかもです |
ポイントカード | チキンマイル、Pontaポイント※現金払いのみ、楽天ポイント2023年春頃より開始予定 |
商品券ギフトカード | ジェフグルメカード |
お得なクーポン | 公式アプリ、LINE、スマートニュース、などにある場合あり |
デリバリー | KFCデリバリー、出前館 |
テイクアウト | メニューはこちら |
モバイルオーダー | 公式アプリからピックアップ(店舗を指定して事前注文)可能 ※クレカかPontaのみ |
株主優待 | 日本KFCホールディングス株式会社の株主優待はこちら |
公式アプリ | ケンタッキー公式アプリはこちら |
公式サイト | 最新情報は公式サイトをご確認下さい |
店舗検索 | 店舗検索で使えるキャッシュレスが載っています |
一言オススメ情報 | ・不定期で○%OFFパックキャンペーンがあります ・毎月28日(いつもか不明)は1000円パックがあります ・クリスマス年末お正月時期は混雑しますので出来れば事前予約しましょう。早期割引がある場合もあります |

※店舗によって違いがありますので、詳細は必ず公式サイトやマップから店舗検索、店舗の表示などでご確認下さいね。
ケンタッキーフライドチキンで使えるQRコード決済
PayPay、d払い、楽天ペイ、auPAY、LINEPay、メルペイ、ゆうちょPay、Smart Code、atone、pring、ALIPAY、WeChatPay、K+
ケンタッキーフライドチキンで使える電子マネー
KFCカード、楽天Edy、QUICPay、iD、nanaco

QUICPay、iDとして、Apple PayやGoogle Payも使えます。
ケンタッキーフライドチキンで使える交通系電子マネー
KITACA、SUICA、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA,、SUGOCA、nimoca、はやかけん
ケンタッキーフライドチキンで使えるクレジットカード
VISA、MasterCard、JCB、AMEX、Diners、JCB PREMO
ケンタッキーフライドチキンで使えるNFCタッチ決済
Visaのタッチ決済、Mastercardコンタクトレス、JCBコンタクトレス、American Express Contactless、※一部、使える店舗があるかもです。店頭の表示でご確認下さいね。

「クレジットカードで」とお伝えして、勝手にかざす(タッチする)のが良いと思います。
ケンタッキーフライドチキンで使えるポイントカード
チキンマイル(商品250円ごとに100チキンマイルが貯まるなど
Pontaポイントカード(200円で1p貯まる/10pで10円相当で使える ※原則、現金決済のみ加算対象(クレジット・電子マネーでの決済はPontaポイント加算の対象外)です。KFCの発行するプリペイドカードでの決済は、これまでと変わらずPontaポイント加算の対象です。
(ケンタッキーで、楽天ポイント2023年春頃より開始予定とのことです。)


ポイントカードお持ちであれば、決済前に提示しましょう。スマホのポイントカードでもOKです。
・楽天ポイントの使い方・貯め方まとめ
・dポイントの使い方・貯め方まとめ
・Tポイントの使い方・貯め方まとめ
・Pontaポイントの使い方・貯め方まとめ
ケンタッキーフライドチキンの公式アプリ
お得なクーポンなどがあります。KFCカード/Pontaポイントカード/LINEが連携できます。
情報も見やすいですし、チキンマイルも貯めやすいですし、ネットオーダーなども可能です。

よくケンタッキーに行かれる方は、ひとまず公式アプリをダウンロードして、決済前に提示するなど、色々使ってみるのも良いと思います!
KFCカードについて
KFCカードとは、チャージしてケンタッキー店頭でお支払いができる、ケンタッキー独自の電子マネー(プリペイドカード)です。個人で使うのも、プレゼントするのも、法人用もあります。
- 500円単位で繰り返しチャージ可能
- 累積上限50,000円
- 有効期限は最終使用日から2年間
- 公式アプリに連携も可能です
ケンタッキーフライドチキンのチキンマイル・チキンマイレージプログラムについて
チキンマイレージプログラムとは、ケンタッキーで公式アプリの会員証バーコードをピッとしてもらうたびに「チキンマイル」が貯まる仕組みです。各種会員連携でも貯まります。マイルが貯まるとクーポンがもらえたりします。
商品250円ごとに100チキンマイルが貯まります。下記は一回あたり500円利用した場合の感じです。
- 300 レギュラー:スタートまずはダウンロードから!
- 500 ブロンズ:1回程度利用
- 1500 シルバー:3〜4回程度利用
- 2500 ゴールド:5〜6回程度利用
- 7500 プラチナ:15〜20回程度利用
※チキンマイル・ステージは最初の取得日を基準とし1年ごとにリセット
※リセットのタイミングで更新のお礼に300チキンマイルをプレゼント
※累計チキンマイルはリセットされません。「マイページ→チキンマイル履歴」で確認可能です。

公式アプリはこちらからダウンロードできます!よく行かれる方は公式アプリをダウンロードして使って見るのも良いと思います!
ケンタッキーフライドチキンでモバイルオーダー(ピックアップ

モバイルオーダー(KFCピックアップ)とは、事前に注文決済して、店頭で受け取る方法です。
※お支払いが、クレジットカードか、Ponta支払いしか出来ないと思います。公式サイトなどご確認下さいね。
ケンタッキーフライドチキンでデリバリー

対象店舗で、KFCデリバリー、出前館、Uberなどが可能です。
※ポイントなどがつかないと思います。公式サイトにてご確認下さいね。
ケンタッキーフライドチキンでアルバイト・転職・求人など
アルバイトや求人情報サイトは「アルバイト・派遣社員・求人転職サイトのオススメまとめ簡単登録10選」の記事にまとめております。ご参考になれば幸いです。


対象企業や対象地域に募集やお店などあるか不明ですが、色々検索などご検討下さいね。その他、各お店の公式サイトに求人情報や採用情報などが載っている場合もあります。
ケンタッキーフライドチキンの食レポなど
外出した時など、ケンタッキーに行きます!自分は、定番のチキンのやつもそうですが、フィレサンドセットとかをよく食べていると思います。
ペプシコーラも美味しいですよね!ゆっくりできるので、とっても気に入っております!
出先のケンタッキーでツイスターセットってきました ドリンクサイズアップど忘れてたけどちょうどよく満足 auスマプレの方はクーポン(https://t.co/LQ8JHEaoLN)も使えると思います 今日はもうご飯作らなくていいやね #auPay #ケンタッキー ありがとうhttps://t.co/NFCuf38LgH pic.twitter.com/FaJQLoEegS
— 眞鍋弘嗣@まなべやブログ (@manabehirotsugu) August 27, 2021
ケンタッキーフライドチキンとは?
「ケンタッキーフライドチキン」とは、アメリカ発祥の飲食チェーン店です。
主にフライドチキンなどを扱っており、海外では主に「KFC」、日本では「ケンタッキーフライドチキン」です。
日本KFCホールディングス株式会社の日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社が運営しています。
▶️その他、飲食店や街のお店などのキャンペーン・お得情報はこちらにまとめております。

コメント