コスモ石油のキャンペーン・お得情報など
コスモ石油の対象店舗へご来店、dポイントカード提示し給油でポイント10倍進呈(1/31まで
コスモ石油の対象店舗へご来店、dポイントカード提示し給油でポイント10倍進呈。
はじめてコスモ石油でdポイントカード提示し、かつ1回給油1,500円(税込)以上お支払いで200ポイント進呈(1/31まで
コスモ石油のお得な支払い方法・使えるキャッシュレス決済など
※店舗によって違いがありますので、詳細は必ず、公式サイトや、マップから店舗検索、店舗の表示などでご確認下さいね。
QRコード決済 | 使えません(※コスモSS Payアプリに紐づけるとd払いが使えます |
電子マネー | QUICPay、iD、WAON(※iD経由でメルペイは使えるかも |
交通系 | 使えません |
クレジットカード | VISA、MasterCard、JCB、AMEX、Diners(※WAONが貯まり会員価格のコスモ・ザ・カード・オーパスがあります |
ポイントカード | 楽天ポイント、dポイント、WAONポイント |
株主優待・配当 | コスモの株主優待はなし。配当情報はこちら |
公式アプリ | 「入れトク!」というコスモのアプリがあります。コスモSS Payやクーポンも使えます。 |
公式サイト | 最新情報は公式サイトをご確認下さい |
店舗検索 | 店舗検索で使えるキャッシュレスが載っています |
一言オススメ情報 | コスモのカーライフスクエアアプリ「入れトク!」にガソリンがお得になるクーポンがある場合があります |
※店舗によって違いがありますので、詳細は必ず、公式サイトや、マップから店舗検索、店舗の表示などでご確認下さいね。
コスモ石油のお得なお支払い方法
- コスモをよくお使いの方は、アプリをダウンロードして、コスモ・ザ・カード・オーパスを紐づけた、コスモSS Payを使うのが良いと思います。対象店舗で会員価格になりますし、クーポンなども使える場合があります。
- たまにしか行かない方は、アプリのコスモSS Payに紐づけたd払いか、いつもお使いのクレジットカードを使うのが、還元ポイントもばらけず簡単便利でお得だと思います。
- dポイントか楽天ポイントカードを貯めることができる対象店舗では、各ポイントカードをピッとしましょう。

もし、キャンペーンやクーポンがあれば乗っかって下さいね。最初の方のキャンペーン欄に載せておりますが、間に合わないこともありますので、公式サイトなどでご確認下さいね。
コスモ石油で使えるQRコード決済
PayPay、d払い、楽天ペイ、auPAY、LINEPay、メルペイ、J-Coin PayなどのスマホQRコード決済は使えません。(※iD経由でメルペイは使えるかも知れません。
アプリのコスモSS Payに紐づけると、d払いが使えます。そんなに行かない方はコスモのアプリからd払いでも良いんじゃないかと思います。

コスモ石油で使える電子マネー
QUICPay、iD、WAON

QUICPay、iDとして、Apple PayやGoogle Payが使えるかは不明です。
コスモ石油で使える交通系電子マネー
コスモSSで交通系電子マネーは使えません。
コスモ石油で使えるクレジットカード
VISA、MasterCard、JCB、AMEX、Diners
コスモ石油には「コスモ・ザ・カード・オーパス」というクレジットカードがあります。会員価格で給油できますので、いつもコスモSSをお使いの方は作ってみるのも良いと思います。アプリのコスモSS Payに紐づけるとクレジットカードを出さなくてもアプリで決済できるようになるので便利です。
コスモ石油で使えるポイントカード



ポイントカードお持ちであれば、決済前に提示しましょう。スマホのポイントカードでもOKだと思います。
・楽天ポイントの使い方・貯め方まとめ
・dポイントの使い方・貯め方まとめ
・Tポイントの使い方・貯め方まとめ
・Pontaポイントの使い方・貯め方まとめ
コスモ石油の公式アプリ

コスモ カーライフスクエア「入れとく!」というアプリがあります。クーポンがもらえたり、コスモのクレジットカードや、d払いを紐づけて払うことができたりします。
コスモSSに行かれる方は、まず、アプリをダウンロードして使うのが良いのではないかと思います!
▶︎【得活トピックス】今月度の節約・お得情報の総まとめ記事です。ペイ系、電子マネー、クレジットカード、Amazon、楽天市場、通信費削減、等々、節約お得情報を総合的にまとめております。ご参考になれば幸いです。

▶︎PayPayキャンペーンまとめ

▶︎d払い、dポイントカード、dカードキャンペーンまとめ

▶︎楽天ペイ、楽天ポイントカード、楽天カードキャンペーンまとめ

▶︎au Pay、Pontaキャンペーンまとめ

▶︎【ポイ活】おすすめポイントサイト3選+α。初心者のためのポイ活とは何か?を紹介・メリット・デメリット・人気サイト・始め方・流れ・注意点など。

コメント