万代(mandai)のキャンペーン・お得情報など
万代×d払い お買物するとdポイント3倍キャンペーン(6/30まで

エントリーし、万代が運営する対象店舗にて、d払い(コード決済)で1決済3,000円(税込)以上お買物で、通常の還元ポイント(200円(税込)につき1ポイント)に加えて2倍分のdポイント(期間・用途限定)をキャンペーンポイントとして進呈。
キャンペーンポイントの進呈上限は、期間中お一人さま2,000ポイントです。
mandaiで、1回3,000円(税込)以上au PAY決済でポイント最大3倍還元(6/30まで

キャンペーン期間中にmandaiで、専用ページにてエントリーの上、1回3,000円(税込)以上をau PAY(コード支払い)で決済すると、Pontaポイントを最大3倍還元。
mandai payのキャンペーン
下記キャンペーンなどが開催されている場合があります。変更あるかもですので、詳細は店舗の表示などでご確認下さいね!
- 毎週水曜日、mandai Payチャージ特典で1回1万円チャージごとに100円相当プレゼント
- 毎週土曜日、mandai Pay支払いでポイント3倍(1.5%還元)

別途、還元率がアップするキャンペーンや、mandai Payのチャージ特典がアップするキャンペーンなどが突発的に開催されていますので、公式アプリなどご確認してみて下さいね!
万代(mandai)のお得なクーポン
公式アプリにお得なクーポンなどがある場合がありますので、よく行かれる方は、ダウンロードして使ってみるのも良いと思います!
万代(mandai)店舗検索で、チラシ確認ができます
各店舗ごとのセール品や、mandai Payのチャージ還元日(例えば1万円チャージで100ポイント還元等)なども載っている場合がありますので、ご確認下さいね。
その他、飲食店や街のお店などのキャンペーン・お得情報はこちらにまとめております

その他、今月のキャンペーンはざっくりこちらにまとめております

万代(mandai)のお得な支払い方法・使えるキャッシュレス決済など
※店舗によって違いがありますので、詳細は必ず公式サイト、店舗の表示などでご確認下さいね。
QRコード決済 | PayPay、d払い、楽天ペイ、auPAY、メルペイ、ゆうちょPay、J-Coin Pay |
電子マネー | mandai Pay、楽天Edy、QUICPay、iD、PiTaPa |
交通系 | KITACA、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA,、SUGOCA、nimoca、はやかけん |
クレジットカード | VISA、MasterCard、JCB、AMEX、Diners、DISCOVER |
NFCタッチ決済 | Visaのタッチ決済、Mastercardコンタクトレス、JCBコンタクトレス、American Express Contactless |
ポイントカード | 万代ポイントカード |
お得なクーポン | 万代公式アプリ にクーポンがある場合があります |
商品券ギフトカード | お米券・ビール券など使えるかもです |
デリバリー | ネット宅配 ※月額ありで対象店限定で条件付きで配達あるようです |
公式アプリ | 万代公式アプリはこちら |
公式サイト | 最新情報は公式サイトをご確認下さい |
店舗検索 | 店舗検索はこちらです |
一言オススメ情報 | ・各店舗ごとにデジタルチラシがありますので、来店前に見てみて下さいね。 |
※店舗によって違いがありますので、詳細は必ず公式サイト、店舗の表示などでご確認下さいね。
万代(mandai)のお得なお支払い方法
- 公式アプリにお得なクーポンがある場合があります。来店前にアプリを見てみて下さいね。
- 万代ポイントカードをお持ちの方は、決済前に提示を忘れないようにしましょう。
- お支払いは、mandai Payをお使いの方は、毎週水曜日に現金1万円チャージして100円還元(1%還元)で、毎週土曜日にmandaipay支払いでポイント3倍(1.5%還元)するのがお得だと思われます。※但し変更や未開催などあるかもですので詳細は公式アプリや店頭の表示などでご確認下さいね。
- mandai Pay以外の方は、いつもお使いのクレジットカード、QRコード決済、Suicaなどの交通系、電子マネーを使うのが、いつも貯めている還元ポイントもばらけず簡単便利でお得だと思います。
- 例えば、楽天カードから楽天キャッシュにチャージした楽天ペイで払う(1.5%還元)、ビューカードからチャージしたモバイルSuicaで払う(1.5%還元)、ドコモギガホ・ahamo大盛りでdカード設定のd払いで払う(1.5%還元〜)、リクルートカードで払う(1.2%還元
)など。こちらに「お得なポイ活関連」まとめております。
- キャンペーン〇〇ペイ系のクーポンなどが使える場合があります。もし普段からそのペイをお使いであればキャンペーンに乗っかりましょう。上記、キャンペーン欄に記載しておりますが間に合わない場合がありますので公式サイトなどご確認下さいね。

万代では、色んなキャッシュレス決済が使えますので、お気に入りの決済方法でぜひ。万代ポイントカードが提示できますので、お持ちの方は、決済前に提示を忘れないようにしましょう。もし、キャンペーンやクーポンがあれば乗っかって下さいね。最初の方のキャンペーン欄に載せておりますが、間に合わないこともありますので、公式サイトなどでご確認下さいね。
万代(mandai)で使えるQRコード決済
PayPay、d払い、楽天ペイ、auPAY、メルペイ、ゆうちょPay、J-Coin Pay
万代(mandai)で使える電子マネー
楽天Edy、QUICPay、iD、PiTaPa

QUICPay、iDとして、Apple PayやGoogle Payも使えると思います。
万代(mandai)で使える交通系電子マネー
KITACA、SUICA、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA,、SUGOCA、nimoca、はやかけん
万代(mandai)で使えるクレジットカード
VISA、MasterCard、JCB、AMEX、Diners、DISCOVER
万代(mandai)で使えるNFCタッチ決済
Visaのタッチ決済、Mastercardコンタクトレス、JCBコンタクトレス、American Express Contactless

NFCタッチ決済は「))))」みたいな扇型4本線の表示です。店頭表示などでご確認下さいね。お店により「クレジットカード」でとお伝えして勝手にかざすか、「クレジットカードのタッチ決済で」「NFCタッチ決済で」や、「VISAのタッチ決済で」みたいな感じでお伝えすると良いかもです。
万代(mandai)で使えるポイントカード
万代には「万代ポイントカード」があります。
※大手ポイントカードの、楽天ポイントカード、dポイントカード、Tポイントカード、Pontaポイントカードなどは使えません。
・楽天ポイントの使い方・貯め方まとめ
・dポイントの使い方・貯め方まとめ
・Tポイントの使い方・貯め方まとめ
・Pontaポイントの使い方・貯め方まとめ
万代ポイントカードについて
万代ポイントカードは、お店で物理的なカードを発行してもらうことでポイントを貯めることができるようになります。
公式アプリに連携するとバーコードが出るようになりますので、物理的なカードを忘れても、公式アプリの提示でもOKです。
お買い物時に『万代ポイントカード』を提示すると、「現金・mandai pay・商品券」のお支払いに限り、200円(税抜き)ごとに1ポイント進呈(0.5%還元)されます。
※クレジットカード、電子マネー、コード決済ではお買い物時のポイントは付与対象外です。但し、別途、商品ごとのボーナスポイントは「現金・mandai pay・商品券」以外でも付与対象との事ですので、お会計時ポイントカードの提示はしたほうが良いと思います。
ポイントは1ポイントごとに1円分として万代各店のレジにて直接ご利用可能です。
※毎月1日から月末までの期間中に積み立てたポイントの有効期限は、その翌年の同月末日まで。有効期限内にポイントのご利用がない場合は、ポイントは自動的に消滅致しますので、ご注意ください。
電子マネー「mandai pay」について
mandai payは、『電子マネー機能付き万代ポイントカード』に事前にチャージ(入金)して、お支払い時に決済できる、万代専用の電子マネーです。
店内設置のチャージ機(入金機)で現金で入金。レジではチャージできません。チャージは1,000円単位から可能。1回あたりのチャージ額上限は49,000円。1枚のカードのチャージ残高上限は100,000円。
※一度チャージされた現金を払い戻すことはできないそうです。
お支払いはチャージした『電子マネー機能付き万代ポイントカード』をレジで提示して「mandai payで払います」とお伝えすればOKです。残高不足の場合、不足分は現金やポイントでお支払い可能。
※スマホのバーコードは万代ポイントですので、mandai payで払うには物理的な『電子マネー機能付き万代ポイントカード』を提示して決済する必要があります。
▶︎下記キャンペーンが開催されている可能性があります。変更あるかもですので、詳細は公式アプリや店舗の表示などでご確認下さいね!
- 毎週水曜日、mandai Payチャージ特典で1回1万円チャージごとに100円相当プレゼント(1%還元)
- 毎週土曜日、mandai Pay支払いでポイント3倍(1.5%還元)

「mandai payの有効期限は最終利用日から5年とのことです。最終利用日から5年を経過するとmandai pay残高はゼロとなり、現金で払い戻しも行われないものとします。」とのことですので、有効期限に注意して下さいね!
万代の来店スタンプとスクラッチカードについて
万代公式アプリに、来店スタンプカードがあります。お店のQRコードでスタンプを貯めると、スクラッチをひけるようになります。景品が当たる場合があります。

多分、レジをしたあとに購入品を詰める所とかにQRコードがあると思います!下記のような感じでスタンプが貯まっていきますよ!
万代(mandai)の公式アプリ
公式アプリにお得なクーポンや、スタンプなどがある場合がありますので、よく行かれる方は、ダウンロードして使ってみるのも良いと思います!
万代でアルバイト・転職・求人など
アルバイトや求人情報サイトは「アルバイト・派遣社員・求人転職サイトのオススメまとめ簡単登録10選」の記事にまとめております。ご参考になれば幸いです。


対象企業や対象地域に募集やお店などあるか不明ですが、色々検索などご検討下さいね。その他、各お店の公式サイトに求人情報や採用情報などが載っている場合もあります。
万代とは?
「万代(mandai)」とは、大阪府東大阪市に本社がある、大阪府を中心に関西圏にお店を展開しているスーパーマーケットです。
主に、食料品や、生活用品、お酒、お菓子などを扱っています。
万代株式会社が運営しています。
2021年に、エイチ・ツー・オー リテイリング(阪急阪神などの会社です)と包括業務提携を締結しています。
▶️その他、飲食店や街のお店などのキャンペーン・お得情報はこちらにまとめております。


以上になります。また新しい情報などがありましたら、随時更新致しますね!変更や間違いなどあるといけませんので、詳細は必ず公式サイト、店舗でご確認下さいね。
コメント