ウエルシアで開催中のキャンペーンやクーポン
ウエル活と併用できるか不明ですが、ウエルシアで開催されているキャンペーンを貼っておきますね!リンク先に飛んでエントリー&内容詳細をご確認下さいね。PayPayがらみのキャンペーン(PayPay1円以上払う)や、まとめ買いで何円以上で何p貰えるみたいなのも多いかなと思います。ウエルシアメンバーだとさらに抽選でポイントが貰えるなどの場合もあります。
おかげさまで売上高1兆円達成!お客様感謝企画第4弾夏のボーナスキャンペーン!Tポイントや人気ゲーム機などドーンとプレゼント(9/4(日)まで
P>マネーキャッシュバックキャンペーン!キャンペーンページからエントリーしてパンパースおやすみパンツなど対象商品をご購入で700円分のTマネーをキャッシュバック(9/30(金)まで
ソフィ・エリス・サラサーティ生理用ナプキン・ライナー・タンポンを買うとTポイント最大20%還元(9/4(日)まで
ALL明治フェア!ウエルシアグループで明治商品を購入して応募すると抽選で「新谷仁美さんとランニング教室」にご招待!Tポイント最大5,000ptが当たるBコースもあります(9/4(日)まで
花王キュレル夏のスキンケアキャンペーン!期間中Tカードご提示の上キュレル商品を2品同時購入いただくとTポイント200ポイント進呈(9/4(日)まで
花王ソフィーナiP対象商品を2品同時購入でTポイント20倍ポイントプレゼント(9/4(日)まで
小林製薬オードムーゲ対象商品を購入しキャンペーンサイトからエントリーでフェイススチーマーなどが当たるキャンペーン実施中(9/4(日)まで
P>マネーキャッシュバックキャンペーン!キャンペーンページからエントリーしてウィスパー対象商品をご購入で200円分のTマネーをキャッシュバック(8/31(水)まで
ウエルシア×ライオン2つの特別企画!潮田玲子さんスマイルトークに抽選で500名様をご招待!アプリ会員様限定Tポイント最大10,000ptが抽選で当たるコースもあります(8/12(金)まで
バスクリン・アース製薬の入浴剤をまとめ買いで対象者全員に最大Tポイント20%還元!さらにウエルシアメンバーならWチャンス!Tポイント500ptが抽選で当たる(8/7(日)まで
ユニ・チャームベビー商品をご購入で対象者全員に最大Tポイント20%還元(8/7(日)まで
佐藤製薬ユンケルシリーズをご購入で対象者全員に最大Tポイント15%還元(8/7(日)まで
夏のPayPay祭!対象店舗でPayPayで支払い・抽選で当たると、お支払い金額の最大全額が戻ってくる(8/31(水)まで

エーザイチョコラBBドリンクシリーズをPayPayで1回1,500円以上お買い上げならPayPayポイントが抽選で30,000円分当たる(8/31(水)まで

P&G除菌消臭対策商品を2,000円以上ご購入の方全員にLINEポイント400ptプレゼント(8/31(水)まで

ライオンキレイキレイ・ハダカラ・バンまとめ買いキャンペーン!対象者全員にTポイント20%進呈!ウエルシアメンバー限定でWチャンス!抽選で500pt進呈(7/31(日)まで
P&G対象商品を買うとTポイント最大20%還元!さらにウエルシアメンバー限定で抽選でTポイント1,000ptが当たるWチャンス(7/31(日)まで
サンスターオーラツー商品を購入するとPayPayポイントが最大100pt戻ってくる(8/15(月)まで
キリンビールスプリングバレー豊潤<496>を買って当てよう!レシート応募キャンペーン(7/24(日)まで

サントリー夏を応援キャンペーン!対象商品のお買い上げレシートで応募して豪華景品を当てよう!Tポイント300ptが当たるウエルシアメンバー限定コースもあります(8/8(月)まで

クラシエディアボーテ商品をいずれか2個以上同時購入でTポイント5倍プレゼント(8/7(日)まで
アサヒ生ビール・アサヒ生ビール黒生のハーフ&ハーフを楽しんで最大Tポイント10,000ptを当てよう(7/31(日)まで
アンファースカルプDボーテナチュラスターを購入したレシートで応募するとえらべるPay300円分が全員もらえる(8/31(水)まで
ユニリーバ製品を買ってNCT 127対面サイン会チケットまたは限定トレーディングカードを当てよう(7/31(日)まで

P&Gパンテーン商品の売上の一部をLGBTQ+の支援活動に寄付します。さらに1,000円以上お買い上げの上ご応募で、えらべるpay2,000円分が当たる(7/31(日)まで
サンスターGUM全商品買うほどポイントGET!購入レシートで応募するとLINEポイント最大500ptが当たる(7/31(日)まで

絶対もらえる!オバジ継続購入キャンペーン!ロート製薬オバジ製品どれでも13,200円以上お買い上げでもれなく全員に素敵なプレゼント(7/31(日)まで
ジョンソン対象商品をPayPay支払いで、最大20%還元(7/31まで

アサヒビール共同企画 ハーフ&ハーフで抽選最大1000p(7/31まで
カルビーで、スタンプ集めて抽選でPayPayボーナス貰える(7/31まで

ユニリーバの対象つめかえ商品で、UMAILE(ユーマイル)貯めて、LINEポイント(12/31まで

モバイルTカードは、月曜日p3倍。+Tマネーだと4倍(2023/3/27

毎月15日16日はシニアズデー60歳以上p3倍
▶︎ガッチャモールでウエルシアクーポン。クーポンが当たるかもですので7日前から?引いてみましょう!例えば、下記の画像のような感じでクーポンが当たります。

▶︎ウエルシアアプリでお得なクーポン。多分何かしらクーポンあるかもです。クーポンセットお忘れなくです!
・楽天ポイントの使い方・貯め方まとめ
・dポイントの使い方・貯め方まとめ
・Pontaポイントの使い方・貯め方まとめ
・Tポイントの使い方・貯め方まとめ
▶︎ウエルシアでのキャッシュレス決済、お得なお支払い方法などはこちらの記事にまとめております。

毎月20日はウエル活。ウエルシアでTポイントの1.5倍、33%お得にお買い物。ウエル活の始め方・注意点など。
「ウエル活」とは、ウエルシア薬局(ハックドラッグ)の実店舗で、Tポイント200ポイント以上で1.5倍のお買い物ができるサービス日「毎月20日のウエルシアお客様感謝デー」にお買い物をする活動全般のことです。
例えば、Tポイント1,000ポイントあれば、1,500円分のお買い物ができます(500円割り引いてくれます)。実質、33%OFFです。
実際の購入レシートは下記のような感じです。この時は500pを使いました。1.5倍した750円分から500p分を引いた残りの250円がウエル活感謝デーの特別割引になっています。合計818円-500p-250割引=残り68円をPayPayで払いました。
ウエル活の始め方
- Tポイントを貯める。
- お近くの「ウエルシア」か「ハックドラッグ」を探す。
- 200ポイント以上お買い物をする。

お買い物にTポイントが必要ですので、事前にTポイントを貯めておく必要があります。
1.Tポイントを貯める方法。
- ポイントサイトでポイ活して貯める。オススメ
- Tポイントカード/モバイルTカードをお買い物で提示して貯める
- Tポイントが貯まるクレジットカードでお買い物して貯める
- Tモールでお買い物して貯める
- BIGLOBEモバイルでGポイントを貯めてTポイントに交換する
1.ポイントサイトでポイ活して貯める。
ポイ活とは、ポイントサイトを経由してクレジットカードを新規発行したり、ネットショッピングをしたりしてポイントを集めることです。ポイ活が気になっておられる方や、ポイ活に抵抗がない方はこちらの記事「おすすめポイントサイト3選+α。初心者のためのポイ活紹介と始め方」に概要や注意点などをまとめておりますので、一度、見てみて下さいね。私も使っているお勧めのポイントサイトを紹介しております。
ウエル活をされている方の多くはポイ活で貯めておられると思います。ネットショッピング時に経由したり、クレジットカード発行時に経由したり、商品モニターや覆面調査をして貯めたポイントを最終的にTポイントに交換集約して(ほとんどのポイ活サイトで無料で500p→500pなど等価交換でTポイントに交換できます)、それを原資にウエル活をされています。
最初の1サイトで選ぶなら、最大手で、東証一部上場企業運営で、安心感もあって、登録者数も多く、1p=1円で分かりやすく、ポイント交換先も多い「モッピー」が良いと思います。私も使っております。
▶︎おすすめポイントサイト3選+α。初心者のためのポイ活紹介と始め方。


例えば、ポイントサイト(ポイ活)でクレジットカード新規発行時、1回で3,000ポイント貯まるとします。それをポイントサイトによっては手数料無料でTポイントに等価交換できますので、そのTポイント3,000ポイントを使えば、元手が0円で4,500円分ウエルシアでお買い物できる、ということになります。この総称を「ウエル活」と呼んでいるのだと自分は理解しております。

こちらの記事にも書いておりますが、細々したポイントサイト活動は時間が取られる割に還元が少なすぎるのであまりお勧めできませんが、そもそも自分に必要なクレカ発行や銀行口座開設、ネットショッピングならポイントサイトを経由するだけですし、商品モニターやミステリーショッパーは自分に必要なものなら尚更お得ですので、費用対効果も悪くないと思います。ポイ活のポイントを全部Tポイントに変換すれば1.5倍でお買い物ができますので、ウエルシアがお近くにある方は、Tポイントを貯めるのは、ポイ活の出口戦略としてとても有用だと思います!
2.Tポイントカード/モバイルTカードをお買い物で提示して貯める。
例えば、吉野家ではTカードのクーポンで30p追加で貰えたり、レシートにアンケートがあれば20p貰えたりする場合があります
ウエルシアで、月曜日はモバイルTカードでp2倍です
3.Tポイントが貯まるクレジットカードでお買い物して貯める。
▶︎Tカード Prime

Tカード Primeは日曜日1.5%還元(200円で3ポイント)、それ以外は1%(100円で1ポイント)貯まります。
▶︎ファミマTカード
ファミマTカードは、0.5%還元(200円で1ポイント)貯まります。ファミリーマートなら2%還元(200円で4ポイント)貯まります。
▶︎クレジットカード新規発行はポイントサイト経由(ポイ活)がお得です。

4.Tモールでお買い物して貯める。
▶︎Tモールはこちらです。
5.BIGLOBEモバイルはGポイントが貯まります。Tポイントに交換可能です。

毎月ではなく1年に1回、利用料金に応じて0.5%〜1.5%のGポイントが貰えます。そのGポイントを等価交換でTポイントに交換可能です。
2.お近くの「ウエルシア」か「ハックドラッグ」を探す。
▶︎公式サイトの店舗検索です。
ウエルシアさんのネットストアは対象外です。街の実店舗でのみウエル活できますので注意してくださいね。


ウエル活できるお店が近くにないと、交通費や移動時間がかかるので厳しいかも知れませんね。。その際は、Tポイントではなく他のポイント(例えばdポイントやPontaポイントなど)に集中させるのも良いと思います。

未確認ですが「ダックス」や「ハッピードラッグ」などのウエルシアグループでもできるみたいです。
・楽天ポイントの使い方・貯め方まとめ
・dポイントの使い方・貯め方まとめ
・Pontaポイントの使い方・貯め方まとめ
・Tポイントの使い方・貯め方まとめ
3.200ポイント以上でお買い物をする。
毎月20日に「ウエルシア」か「ハックドラッグ」で、300円以上(200ポイントの1.5倍)のお買い物をレジに持っていって「Tポイントで支払いします」とお伝えして、お買い物すればOKです!

最初ドキドキしますよね笑。あのドキドキ、なんなんだろ笑。もっといえば、今でも多少ドキドキしますけどね笑。
ポイ活(ポイントサイト)の「ワラウ」でウエル活を報告すると500p(50円分)もらえます。毎月20日〜23日かな?
ポイ活サイトの「ワラウ」では毎月20日〜23日にみんなのウエル活報告会が行われており(いつもかは不明)、ワラウに登録して対象ページからSNSにウエル活結果を投稿すると500p(50円分)もらえます。機会があればやってみましょう!
▶︎その他のオススメポイントサイトなどはこちら「おすすめポイントサイト3選+α。初心者のためのポイ活紹介と始め方」にまとめております!

ウエル活の注意点
- 1.5倍分のお買い物ができるのは、200ポイント以上から。
- 期間限定のTポイントは使えません。
- 24時間営業店舗は、7:00~24:00まで。
- ネット通販「ウエルシアドットコム」は対象外。
- タバコ、はがき切手、処方箋、金券類など一部対象外品あり。
- Tポイント+残りお支払いの場合、Tポイントのみ1.5倍(例えば1,000円のお買い物で500ポイントしかないなら、500ポイント+1.5倍分250円割引で、残り250円を現金かクレカか〇〇ペイでのお支払いになります)。
- ウエルシアは元値が高い場合がある。

という訳で、必ず、お買い物する商品の元値もご確認くださいね。経験上、ウエルシアは商品により他店より高い場合があります。1.5倍(33%OFF)でお買い物できても、他店の方がお安い商品があるかもですので、注意しましょう。どこでも定価で売っている物とかあれば良いですね。自分が見ている感じですと、食品とかは割と相場が他店と同じような気もします。全部じゃありませんが。

あと、遠い場所まで行くのも交通費や時間がかかってしまい、本末転倒になってしまう可能性がありますので注意して下さいね。でもご家族のイベントとしてとか、ドライブついでに寄るとか、イオンのお客様感謝デーと一緒に回るとか、そういうので行くのは楽しくて良いと思います!
▶︎買うものが何も思いつかない方は、自分みたいに食品とかに決めてウエル活するでも良いと思います。あとは化粧品とかもありますので、そういうので決めておくのも良いと思います。例えば食品では納豆とかバナナとかカロリーメイトとかパンとか野菜とかもTポイントがあればその1.5倍分買うことができますよ!食費がやや楽になります。自分は凄く助かっています。ウエルシアが近くにあるなら、ウエル活のためだけにポイ活は全部Tポイントに集中させるでも良いと思います。余ったら投資しましょう!

以上になります。また、ウエル活についての新しい情報がありましたら、追記致しますね!
▶︎【得活トピックス】今月度の節約・お得情報の総まとめ記事です。ペイ系、電子マネー、クレジットカード、Amazon、楽天市場、通信費削減、等々、節約お得情報を総合的にまとめております。ご参考になれば幸いです。

▶︎PayPayキャンペーンまとめ

▶︎d払い、dポイントカード、dカードキャンペーンまとめ

▶︎楽天ペイ、楽天ポイントカード、楽天カードキャンペーンまとめ

▶︎au Pay、Pontaキャンペーンまとめ

▶︎【ポイ活】おすすめポイントサイト3選+α。初心者のためのポイ活とは何か?を紹介・メリット・デメリット・人気サイト・始め方・流れ・注意点など。

コメント