マクドナルドのキャンペーン・お得な支払い方法・キャッシュレス決済まとめ
「マックフルーリー 小枝」が期間限定販売!(1/25〜

人気定番スイーツ『マックフルーリー®』と『小枝™』が初のコラボレーションとなる、新作「マックフルーリー® 小枝™」が期間限定発売。「マックフルーリー® 超 オレオ® クッキー」は今だけ数量限定のオリジナルパッケージで登場。
- マックフルーリー® 小枝™ 350円〜 2023年1月25日(水)~3月下旬 (予定)
- マックフルーリー® 超 オレオ® クッキー 310円〜 レギュラー販売中
「スパイシーチキンマックナゲット 黒胡椒ガーリック」が期間限定で登場(1/18〜2月中旬予定

- スパイシーチキンマックナゲット 黒胡椒ガーリック(5ピース)
- コク旨黒にんにくソース
- やみつき旨辛チーズソース
- 食べくらべ ポテナゲ大
- 食べくらべ ポテナゲ特大

サムライマックに、2つの「新本格和風」の新商品が期間限定で登場!(1/4〜

- 和風バーベキュー たまご肉厚ビーフ(1/4〜1月下旬まで予定
- にんにく ザク切りポテト肉厚ビーフ(1/4〜1月下旬まで予定
- 炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフ(レギュラー販売中
- 炙り醤油風 ベーコントマト肉厚ビーフ(レギュラー販売中
「ベルギーショコラパイ」と「クッキー&クリームパイ」期間限定で登場(1/11〜2月上旬まで予定

【夜マック】ポテナゲ大31%OFFの500円・特大36%OFFの800円

期間限定の「柚子七味ソース」が、夕方5時以降限定の「夜マック」だけのお得なセット「ポテナゲ大」と「ポテナゲ特大」にも登場します。今だけの味わいをぜひお試しください。
別途、夜マックでは、お好きなバーガー(対象外あり)に、+100円でパティが倍にできます。
平日のお昼限定でおトクに食べられる「ひるまック」販売中(平日10:30〜14:00

「ビッグマック セット」・「ダブルチーズバーガー セット」・「てりやきマックバーガー セット」・「てりやきチキンフィレオ セット」などの大人気の定番セットが最大120円引き!
対象の三井住友カード、タッチ決済で最大5%還元(常時開催中

マクドナルドのお得なクーポン情報
公式アプリ、LINE、スマートニュース、グノシー、Yahooアプリ、などに、お得なクーポンがある場合あります。来店前にアプリを覗いてみて下さいね。

その他、今月のキャンペーンはざっくりこちらにまとめております

マクドナルドのお得な支払い方法・使えるキャッシュレス決済など
※店舗によって違いがありますので、詳細は必ず公式サイトやよくあるご質問、店舗などでご確認下さいね。
QRコード決済 | 店舗では使えない |
モバイルオーダーでは、PayPay、d払い、楽天Pay、auPAY、LINEPay、ApplePay、主要クレカが使えます | |
電子マネー | 楽天Edy、WAON、QUICPay、iD、nanaco |
交通系 | KITACA、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA,、SUGOCA、nimoca、はやかけん |
クレジットカード | VISA、MasterCard、JCB、JCB PREMO、AMEX、Diners、DISCOVER |
NFCタッチ決済 | Visaのタッチ決済、Mastercardコンタクトレス、JCBコンタクトレス、American Express Contactless |
ポイントカード | 楽天ポイント、dポイント 200円で1p |
商品券ギフトカード | マックカード |
お得なクーポン | 公式アプリ、LINE、スマートニュース、グノシー、Yahooアプリ、などにクーポンがある場合あり |
デリバリー | マックデリバリー、出前館 |
テイクアウト | メニューはこちら |
モバイルオーダー | モバイルオーダーはこちら クーポン使えます |
株主優待 | マクドナルドの株主優待はこちら |
公式アプリ | マクドナルド公式アプリはこちら クーポン使えます |
公式サイト | 最新情報は公式サイトをご確認下さい |
一言オススメ情報 | 三井住友カード(NL)タッチ決済で最大5%還元中 モバイルオーダーが便利です クーポン使えます McCafé by Barista(マックカフェ バイ バリスタ)という併設店舗もあります |

※店舗によって違いがありますので、詳細は必ず公式サイトやよくあるご質問、店舗などでご確認下さいね。
マクドナルドのお得なオススメ支払い方法
- 公式アプリなどにクーポンがある場合がありますので、ご来店前に覗いてみて下さいね。
- 決済前に、楽天ポイントカードか、dポイントカードを提示しましょう。+0.5%還元です。
- お支払いは、対象の三井住友カードをお持ちの方、タッチ決済で最大5%還元です。
- 三井住友カードお持ちでない方、いつもお使いのクレジットカード、Suicaなどの交通系、iDやQuicPayなどの電子マネーを使うのが、還元ポイントもばらけず簡単便利でお得だと思います。例えば、ビューカードからチャージしたSuica(1.5%還元)、楽天カードやdカード(1%還元)など
- キャンペーン時期により、〇〇ペイ系のクーポンなどが使える場合があります。もし普段からそのペイをお使いであればキャンペーンに乗っかりましょう。上記、キャンペーン欄に記載しておりますが間に合わない場合がありますので公式サイトなどご確認下さいね
- 店頭ではなくモバイルオーダーの場合は、各クレカ・QRコード決済で0.5%還元〜などが使えます。が、ポイントカード提示や三井住友タッチ決済ができません。。クーポンはモバイルオーダーでも使えるものがあります。

マクドナルドの店頭では、PayPayなどのQRコード決済がほぼ使えないと思いますので、注意して下さいね!三井住友カード(NL:ナンバーレス)お持ちであればタッチ決済しましょう。お持ちでない方は、モバイルSuicaなどの交通系やお手持ちのクレカ、iD/QUICPayなどの電子マネーを使いましょう。ApplePay、GooglePayも使えます。

公式アプリなどにクーポンがあるのでお食事前にご確認を。楽天ポイントカード、dポイントカードをお使いであれば決済前に提示しましょう。モバイルオーダーのみPayPayなどが使えます。モバイルオーダーはタッチ決済やポイントカードが提示できませんが、レジが長蛇になっている時、急いでいる時などに使ってみるのも良いと思います!
マクドナルドで使えるQRコード決済
店舗では、スマホQRコード決済がほぼ使えませんので、注意して下さいね。
モバイルオーダーでは PayPay、d払い、楽天Pay、auPAY、LINEPay、ApplePay、主要クレジットカードが使えます。
マクドナルドで使える電子マネー
楽天Edy、WAON、QUICPay、iD、nanaco

電子マネーの種類、例えば「iDで」などを伝えて、端末にかざして、決済音がなればOKです。
マクドナルドで使える交通系電子マネー
KITACA、SUICA、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA,、SUGOCA、nimoca、はやかけん

こちらも、交通系の種類「Suicaで」などを伝えて、端末にかざして、決済音がなればOKです。
マクドナルドで使えるクレジットカード
VISA、MasterCard、JCB、JCB PREMO、AMEX、Diners、DISCOVER

「クレジットカードで」とお伝えして、端末に挿せばOKです。
マクドナルドで使えるNFCタッチ決済
Visaのタッチ決済、Mastercardコンタクトレス、JCBコンタクトレス、American Express Contactless

マクドナルドだけじゃないのですが「タッチ決済」や「コンタクトレス」という言葉が浸透していないので、今はまだ「クレジットカードで」とお伝えして、勝手にかざす(タッチする)のが良いんでしょうかね。。ただ最近は「タッチ決済で」でも通じる場合もあるようですので、この辺りレジの種類でも違うみたい?なので、業界で言い方とか色々統一して欲しいですよね。

「VISAで」とか「VISAタッチで」とか「Apple Payで」とか「タッチ決済で」だと、電子マネーの方(FelicaのiDとかクイックペイの方)に間違われるような気がしませんかね。なんとなく。タッチ決済したかったのに、クイックペイで決済される、みたいな。Suicaなどのフェリカより反応が遅い感じがするのもNFC決済の難点ですよね。

三井住友カードNL(ナンバーレス)のタッチ決済だと最大5%還元中ですので、お持ちの方はぜひ。決済前に楽天ポイントカードかdポイントカードも提示しましょう。
マクドナルドで使えるポイントカード
楽天ポイントカード(200円で1p貯まる、1p=1円で使える



ポイントカードお持ちであれば提示しましょう。スマホのポイントカードでもOKですよ。マクドナルドの公式アプリにも付いていますので自分はそれを使うことが多いです!
・楽天ポイントの使い方・貯め方まとめ
・dポイントの使い方・貯め方まとめ
・Tポイントの使い方・貯め方まとめ
・Pontaポイントの使い方・貯め方まとめ
マクドナルドの公式アプリ

色々クーポンがありますので、ぜひ。モバイルオーダーも可能です。
マクドナルドのモバイルオーダー

モバイルオーダーとは、事前に注文と決済をして(クーポンも使える場合があります)、お店に着いたらアプリから知らせて、店頭の番号を見て受け取りが出来る方法です。ドライブスルーや、駐車場受け取り(パーク&ゴー)も店舗により可能です。
レジカウンターを通す事なく注文決済受取(お持ち帰りも店内お食事も可能)が出来て便利ですので、まだ使ったことがない方は試しに使ってみるのも良いと思います。使い方はこちらです。
※但し、モバイルオーダーは、三井住友カードなどのタッチ決済が出来ません。また、楽天ポイントカード、dポイントカードも提示出来ません。現金払いもできません。あと、公式アプリ以外のクーポンも使えません(公式アプリにモバイルオーダー専用のクーポンがあります)。
それでも、モバイルオーダーはレジカウンターでは使えないPayPayや楽天ペイ、d払い、auPAYなどが使えます。各ペイでのモバイルオーダーキャンペーンがある時や、レジが長蛇の列になっていて時間が取れない時など、モバイルオーダー便利だと思いますので、ぜひ。僕もよく使います。
モバイルオーダーが、ドライブスルーでも使えるようになっているようですね!

マクドナルドでデリバリー

マックデリバリーでは、「PayPay」、「d払い」、「楽天ペイ」、「au PAY」、「LINE Pay」、「Apple Pay」でのお支払いも可能に。
マクドナルドで使える商品券・ギフトカード
マクドナルドでは「マックカード」が使えます。プレゼントなどにも良いかもですね。その他のギフトカード(JCBギフトカードなど)はほぼ使えないと思いますので注意して下さいね。

McCafé by Barista(マックカフェ バイ バリスタ)について

マクドナルドのいくつかの店舗には、『本格的で高品質のドリンクとフードを気軽にお楽しみいただける、あなたの身近にある居心地の良いカフェ“McCafé by Barista(マックカフェ バイ バリスタ)“』が併設されています。
ー選び抜かれた専任のBarista(バリスタ)がつくる本格的で高品質のドリンクとフードをお手頃な価格で楽しみながら、居心地の良いカフェ体験をお楽しみいただけます。ー
とのことで、独自のメニューやキャンペーンがある場合があります!
マックカフェ バイ バリスタで飲んできました!◎🍫 pic.twitter.com/Li09S72s0z
— 眞鍋弘嗣 (@manabehirotsugu) November 30, 2022
マクドナルドでのアルバイト・転職・求人など
アルバイト情報サイト・転職情報サイトなど下記に貼っておきますね。
マイナビジョブスタッフ、
リクナビNEXT、
リクルートエージェント

対象企業や対象地域に募集やお店などあるか不明ですが、色々検索などご検討下さいね。公式サイトに求人情報や採用情報などが載っている場合もあります。
マクドナルドの食レポなど
マクドナルド、よく行きます。月見バーガーとかグラコロとかチキンタツタとか、季節のハンバーガーを食べることが多いです!あと、ビッグマックも大好きなんですよね。でもいつも混んでますよね笑。また食べてきたら写真など撮りたいと思います!
マクドの月見バーガー食べました🍔 うまい 次はグラコロかチキンタツタまで待機します #月見バーガー pic.twitter.com/VM42ox8AAw
— 眞鍋弘嗣@まなべやブログ (@manabehirotsugu) September 16, 2021
そういや マクドナルドで月見バーガー食べました🍔美味しかった 月見パイも美味しかったです◎好きな味だhttps://t.co/dhksY3UBfB #マクドナルド #月見バーガー pic.twitter.com/MhZB3lKXEc
— 眞鍋弘嗣@まなべやブログ (@manabehirotsugu) September 16, 2022
グラコロ食べました!🍔 pic.twitter.com/BTQ7yEIbTn
— 眞鍋弘嗣 (@manabehirotsugu) December 7, 2022
マクドナルドとは?

「マクドナルド」とは、アメリカ発の主にハンバーガーなどを扱うファーストフードチェーン店です。
日本では日本マクドナルドが運営しており、全国各地にお店があります。
▶️その他、飲食店や街のお店などのキャンペーン・お得情報はこちらにまとめております。


以上になります。また新しい情報などがありましたら、随時更新致しますね!変更や間違いなどあるといけませんので、必ず、最新情報・詳細など公式サイトなどをご確認下さいね!
▶︎【得活トピックス】今月度の節約・お得情報の総まとめ記事です。ペイ系、電子マネー、クレジットカード、Amazon、楽天市場、通信費削減、等々、節約お得情報を総合的にまとめております。ご参考になれば幸いです。

▶︎PayPayキャンペーンまとめ

▶︎d払い、dポイントカード、dカードキャンペーンまとめ

▶︎楽天ペイ、楽天ポイントカード、楽天カードキャンペーンまとめ

▶︎au Pay、Pontaキャンペーンまとめ

▶︎【ポイ活】おすすめポイントサイト3選+α。初心者のためのポイ活とは何か?を紹介・メリット・デメリット・人気サイト・始め方・流れ・注意点など。

コメント