まなべやブログ

あなたに、ラブレターを。

蚊帳(カヤ)テント式を部屋で使っている感想!ムカデ・虫除け・キャンプにも。

蚊帳(カヤ)

みなさま、こんにちは!

まなべやブログのまなべです!

 

この記事は、蚊帳(カヤ)の使用感について知りたい方の記事です。私が実際に部屋で蚊帳を使っている感想や体験談、質問に答える形式などで、写真や動画も交えて、蚊帳の使用感について分かりやすくお伝えしたいと思います!

 

突然ですが自分、この世界で一番大切なものは何だって行ったら、睡眠、だと思うんです!

 

で、先日、部屋でムカデ君をみたというお話をさせて頂きましたが。。

 

その後は対策が功を奏したのか、まだ出会っていません。

ですが、それから夜が怖くてあまり寝られなくなったしまったので笑、早速、蚊帳を部屋に導入して寝てみました。

その感想を書いていきたいと思います!

 

まなべや
まなべや
やっぱ物理的対策強い
へやぼし
へやぼし
だね

 

ムカデ君に物理的対策を施し、参入障壁を構築せよ!の巻

まず先日、ムカデ対策を色々しまして、それが功を奏したのか、それから全く出会っていません

素晴らしいです。各対策品、マジお勧めいたします。詳しくは、下記記事を見てみて下さいね。

https://manabeya.com/mukade/

 

だけど万が一、夜、寝ている時に出会ってしまったらどうするのか、、という漠然とした不安が拭えなく、あまり熟睡できなくなっちゃったんですよね。。笑

それから様々な事を考えた結果、引越しすることは出来ないし、、よく考えたらムカデ君だけじゃないし、、という事で、、

そうだ!物理的対策をするしかない!』との結論に達しました!笑

 

で、蚊帳を導入した結果、結論としては、かなり快適です。

迷っておられる方は、お試しで導入をオススメいたします。

 

まなべや
まなべや
起きてるときはムカデ君であろうが誰であろうが対応できるけど、夜は無理やん。。笑
へやぼし
へやぼし
夜は身動き取れなくても、そもそも入ってくることがなければ、ひとまずはクリアやもんな!

 

テント折りたたみ式ワンタッチの蚊帳(カヤ)を部屋に導入!

[amazon asin="B07DXGXG66" kw="蚊帳 折りたたみ式 ワンタッチ"]

 

買ったのは、これです!

 

色々見てみて口コミもよさそうですし、安いので失敗しても許容できるかなと思い、こちらに決定。

そういえば昔、おばあちゃん家で上から吊るすタイプのやつにはいったことがありましたが、覆うタイプは初めてです。

完成例:ベッドはないので布団に

蚊帳(カヤ)

 

自分、ベットではないので布団を中に入れています。

ぶっちゃけ、かなり快適です。

 

続きに組み立て方を書いて行きますね!

 

 

蚊帳の組み立て方・使い方

蚊帳(カヤ)

最初はこんな感じで、「収納サイズ:64cm×64cm」に収まっています。

 

蚊帳(カヤ)

蚊帳(カヤ)

表と裏です。

説明書のところはポケットになっていますよ。

 

蚊帳(カヤ)

手さげバッグみたいになっています。

 

蚊帳(カヤ)

私が買ったものも大きさは「奥行200cm×幅150cm×高さ145cm」です。

Amazonで見たときは、同じメーカのものはこの大きさしかありませんでした。

他のメーカーさんのものだったら、幅100cm、120cm、180cm、200cmと色々あるようでしたので、自分のベッドや寝る場所との相談ですね。

 

蚊帳(カヤ)

中から出すとこんな感じです。

 

蚊帳(カヤ)

ビニールをとって組み立ててみます。

 

ワンタッチでテント型に蚊帳が広がるところを動画に撮ってみたので、続きに載せてみますね!

 

 

蚊帳の組み立て動画

https://www.youtube.com/watch?v=ESM3RxSaCsY

 

実際に、組み立てている動画です。

ワンタッチというか、全くの初めてでしたが、とっても簡単に組み立てることができました。

(途中左側の白い部分は、本が写っているので隠すためのものです。)

 

蚊帳の中に布団を入れた、蚊帳最終組み立て結果です!

蚊帳(カヤ) 蚊帳(カヤ)

6畳の部屋です。

布団はシングルです。

左に本棚と右にテレビがあるので、こんな感じですが、圧迫感はあまり感じません。

 

まなべや
まなべや
男の一人暮らしですので、色々大目に見てやって下さい笑
へやぼし
へやぼし
片づけとか掃除とか、がんばろうな

 

実際に蚊帳の中に入ってみた感想は?

自分、実際に初めて蚊帳に入ってみたのですが、個人的には全く圧迫感は感じないです。

だた、個人差があると思いますので、最終的には実際に体験してみないと分からないかなと思います。

 

ただ、もっと大きい場所に置けたなら、もっと大きい蚊帳にしたと思います。

個人的には、大きければ大きいほど良いかなと思います。

 

そもそも、寝ている時に真っ暗にすると蚊帳自体が見えなくなりますので、圧迫感を感じないのかも知れません。

もちろん電気をつけてたら蚊帳の中に光は入ってきますので、そう意味でも圧迫感を感じないのかも知れませんね。

 

蚊帳の中から見た景色は?

蚊帳(カヤ)

布団に寝っ転がって、上を見た所です。

上にチャックがあるのですが、網はかかったままです。多分、網を切れば、そこから電気を付けたり消したりする紐などを差し込めるようにしているのだと思います。

 

蚊帳(カヤ)

そのまま右向きました。右側です。本棚の方。ハンターハンター最高。右側にも左側にも出入り口チャックがあります。

 

蚊帳(カヤ)

左の方です。テレビの方。任天堂さんのSwitchでゼルダの伝説ゆっくりやってます。PS3は地デジとAmazonPrimeVideo用です。全録機欲しいです。

 

中に入った感じは、全く圧迫感はないです。

当たり前ですが、蚊帳の中に入ってるなあ、って感じです。笑

 

これ、360°全部覆ってくれるやつなので、下の底まで全部ちゃんと網で覆われています。

ムカデ対策であれば、360°のやつテント式というのでしょうか、底まで全部覆われているのを選ぶのは絶対だと思います。

 

蚊帳の中は暑いの?

蚊帳の中が普通の部屋にいる時に比べて暑いのかどうかですが、個人的には暑くないと思います。

気温(温度)・湿度も測ってみたのですが、あまり変わってない感じです。

 

蚊帳の中と外の温度(気温)・湿度の違いは?

自分、全く同じ時計を2つ持っているので、蚊帳の外と中で温度・湿度を測ってみました。

蚊帳の温度 蚊帳の温度

計測時間 蚊帳の中 蚊帳の外
寝る前 24.6°C 24.5°C
起きた時 22.4°C 22.3°C

体感は全く変わりませんでしたが、蚊帳の外と中で0.1°Cの違いがありました。

湿度は同じでした。

 

ただし、蚊帳の中にいるという事実が何らかに作用する可能性はあるかもしれませんので、個人的感覚の違いに左右されそうです。

 

ちなみに時計はこれです。ちっちゃくて可愛いのでおすすめです。

[amazon asin="B078W6DPTP" kw="セイコークロック 置き時計 デジタル"]

 

蚊帳の中に風は届くのか?

https://www.youtube.com/watch?v=uo2R7ejoFHQ

動画に撮ってみたのですが、扇風機の風は入ってきます。

エアコンも入ってきますので、息苦しさとかは全くないです。

 

蚊帳の網の目はポリエステルでどれぐらいの大きさ?

蚊帳(カヤ)

網の素材はポリエステルだそうです。

触った感じも丈夫そうな感じですが柔らかいです。

フレームはスチールです。

 

蚊帳(カヤ)

網の目の大きさは1mmぐらいでしょうか。

1mm以上の虫なら入ってこれませんので、安心です。

 

蚊帳の中に電源コートを入れる

蚊帳(カヤ) 蚊帳(カヤ)

360度全部覆われているので、チャックを閉めてしまうと中に何も入れられません。

電源コードが必要であれば、チャックの隙間から入れる感じになります。

 

蚊帳の畳み方は?

蚊帳(カヤ)

蚊帳は、畳み方が難しいらしいです。

説明が載っているのですが、これ、順番違くない?って思います。

1→3→4→2→5→6なんじゃないかな、と思うんです。

 

で、下記に違うメーカーさんのですが、畳み方の動画をアップして下さっていたので貼っておきます。

https://www.youtube.com/watch?v=WxNlWwgO07o

 

自分も、蚊帳の季節が終わって畳む時にまた、実際の写真とか撮ってみますね。

 

蚊帳のメリットとデメリット

蚊帳のメリット

  • ムカデをシャットアウトできる。
  • 蚊もシャットアウトできる。
  • 安心して眠ることができる。

 

やっぱり、安心感が全然違います。

ムカデは絶対に入ってこれないので、物理的対策の保険的強さを心底感じています。

 

蚊帳のデメリット

  • 地震や火事などすぐに緊急時行動が必要な時でも、チャックを開けて外に出る必要がある。

 

緊急時の行動は、かなり重要だと感じています。

蚊帳のデメリットは、この咄嗟(とっさ)の時の問題だけなんじゃないかと思います。

 

その対策としては、

1.ハサミやカッター的なものを置いておいて破る

2.蚊帳の外に出る方法を一つに決めておいて、それを習慣にして慣れておく

のが個人的には良いと感じています。

 

例えば、地震や火事など、直ぐに蚊帳の外に出ようとする時に、チャックを開ける必要があります。

まず、何かハサミやカッター的なものを置いておいて、無理やり網を破っても良いかもしれません。

あとは、チャックの開け方を決めて置いて、習慣にし、考えなくてもできるようになっておくのがいいと私は考えます。

 

チャック自体は軽いものですので、とっさの開け閉めも特に問題ないです。

出入り口も右と左にあり、両方にチャックが付いています。

 

でも、焦ったりするとチャックを開けることすら冷静に出来なくなるかもですので、何かあった時でも破って出られるようにすることと、冷静にチャックを開けて外に出られるように、普段から開け方を決めて習慣にしておいて、それに慣れておいた方が良いと思います。

 

私は、一応、カッター的なものを枕元に置いておいて、かつ、必ずいつも右側出入り口の左上にチャックがあるようにして、必ずいつもそこから開けるようにして出ています。

 

蚊帳の注意点

蚊帳のファスナーが取れるかも

自分が買った蚊帳だけかもしれないのですが、ファスナータイプだと端っこまで閉めるとファスナーが2つとも取れちゃう場合があります。

蚊帳のファスナーが取れるかも

蚊帳(カヤ)

なので、上記写真のように、端っこからちょっと手前か電源コードを入れるために下の方でも良いのですが、端っこじゃない場所に2つのファスナーを止めておいて、ファスナーが端っこまで行かないような感じの方が良いと思います。

ファスナーは2つ付いているので、ちゃんと閉めることが出来ます。

 

最後にまとめと、感想です

蚊帳(カヤ)

以上、「蚊帳(カヤ)テント式を部屋で使っている感想!ムカデ・虫除け・キャンプにも。」という話題でした!

 

昔、おばあちゃん家で上から吊るすタイプのやつに入ったことがありました。

覆うタイプの蚊帳は初めて入ったんですけど、思っていたよりもかなり快適です。

 

ムカデ君の不安がなくなったことに加えて、ブーンっていう蚊の接近もなくなりまして、まじ最高です。

なので、キャンプやアウトドアにも良いのではないでしょうか。

折りたたみ式なので持ち運びもしやすい感じです。

 

自分、結婚してなく子どももいないのですが、赤ちゃん用の蚊帳もあるようなので、自分に子どもがいたら普通に1回は使ってみたいな、と思いました。

蚊帳に覆われるという環境に変わるので、何となく暑がったりするかも知れなく、試してみないと一概に言えませんが、ムカデや蚊の心配はほとんどなくなると思います。

 

家の中に置ける場所があって迷っておられるなら、一度使ってみるのをおすすめいたします!

今回は、以上になります。

最後まで読んでくださって、ありがとうございました!

 

[amazon asin="B07DXGXG66" kw="蚊帳 折りたたみ式 ワンタッチ"]