本日のお得情報・開催中のキャンペーンなどほぼ毎日Twitterトップに固定しています!

楽天「スタートボーナスチャンス」と「サクサクスタートボーナスチャンス」まとめ。

免責事項をご確認下さい。皆様ご覧頂きありがとうございます。本ブログ・本記事は個人的趣味興味で情報を集めたり、感想をまとめたりしているに過ぎません。その為、細心の注意を払って作成しておりますが、最新情報でない場合や、変更、間違い等々生じる可能性が多々ございます。基本税込表示ですが修正出来ていない場合がございます。当方、及び、当ブログにより、いかなる被害・損害・トラブル等が、直接間接問わず発生した場合でも、当方、及び、当ブログでは一切の責任を負いませんので、予めご了承ください。必ず、公式サイトなどをご確認頂き、自己責任にてご判断頂きますよう、何卒、よろしくお願いいたします。

スポンサードリンク

楽天「スタートボーナスチャンス」と「サクサクスタートボーナスチャンス」まとめ。

■楽天「スタートボーナスチャンス」「サクサクスタートボーナスチャンス」とは?【結論】

スタートボーナスチャンスとは、エントリーし、楽天の各サービスを最初に始める時に条件を達成すると、1,000ポイント以上がもらえるキャンペーンです。

サクサクスタートボーナスチャンスとは、エントリーし、こちらはもう少し小さな楽天の各サービスで条件を達成すると、100ポイント以上がもらえるキャンペーンです。

 

また、パンダフルライフコレクションという、初めてのサービスで、楽天お買い物パンダグッズが貰えるキャンペーンもあります。

ボーナスチャンスと重複は出来ません。

 

『スタートボーナスチャンス』と『サクサクスタートボーナスチャンス』が重複している場合、獲得ポイント数の多い『スタートボーナスチャンス』が優先してポイント付与対象。重複して獲得できません。注意です。

『パンダフルライフコレクション』と重複してエントリーいただいている場合、『パンダフルライフコレクション』が優先して対象となり、ボーナスチャンスのポイントは付与されません。注意です。

 

※特典の獲得には、毎月エントリーが必要となりますので、注意いたしましょう
現時点で、条件が変更している可能性がありますので、必ず、公式サイトにて現時点での条件を確認してくださいね。

※本記事は細心の注意を払って作成しておりますが、変更や間違い等々生じる可能性があります。必ず、公式サイトなどをご確認くださいますよう、何卒、よろしくお願いいたします。

 

スポンサードリンク

 

近々のお得なお知らせ!楽天市場「楽天スーパーセール」12/4(月)20時〜12/11(月)1:59まで開催中です!こちらからエントリーお忘れなくです!「楽天トラベルスーパーセール」も開催です!ぜひ!

ふるさと納税、今年度分は12月末で締切です!「楽天ふるさと納税 返礼品ランキング」を貼っておきます!ぜひ!ホタテ、イクラ、かに、牛タン、ハンバーグ、まぐろ、サーモン、お米など超人気です!

【楽天市場】楽天ふるさと納税|返礼品ランキング[総合]
楽天ふるさと納税で人気の返礼品をチェック!全ジャンルの総合ランキングです。毎日更新の最新ランキングTOP100を、ぜひ返礼品選びのご参考にしてください。

PayPayをお使いの方「Yahooショッピング内のふるさと納税ランキング」も貼っておきますね!

オススメ節約!】→楽天モバイルを実際に数年使っている感想や評判まとめ」という事でメリット・デメリット・速度・電波・使い心地・固定回線化など解説しています!楽天モバイル気になっておられる方ぜひ!ちなみに楽天スーパーセール中は「楽天スーパーSALE連動企画 Rakuten最強プランのお申し込みで楽天市場+9倍キャンペーン」もあります!

スタートボーナスチャンス&サクサクスタートボーナスチャンスにエントリーいたしましょう。

楽天会員スタートボーナス
公式サイトより出典

 

 

楽天会員になったり、なんらかの楽天サービスを初めて開始する時は、「スタートボーナスチャンス」と「サクサクスタートボーナスチャンス」にエントリーしましょう!

 

【楽天】初めてサービスを使うごとに1,000ポイントGET!| スタート1000
スタート1000!初めて便利な楽天サービスをつかうごとに1,000ポイントがもらえる!お買い物アプリやクレジットカード、格安スマホや電子書籍などでさくさくもらえてザクザク貯まる!
【楽天】サクサクサービスを使いはじめるごとに100ポイントずつGET!|サクサクスタートボーナスチャンス
サクサク楽天のサービスを使い始めるごとに、もれなく100ポイントずつもらえる!サクサク始めてポイントGET!

 

スポンサードリンク

スタートボーナスチャンスとは?

スタートボーナスチャンスとは?
公式サイトより出典

スタートボーナスチャンスとは、各々の楽天サービスを初めて使うたびに楽天ポイントがもらえるボーナスキャンペーンです。

ひとまずエントリーして、使いたいサービスがありましたら、最初に始める時にそれぞれの条件をクリアしましょう!

サービス条件もらえるポイント
楽天市場初めてのお買い物
※1回のお買いもので税込5,000円以上
1,000ポイント
楽天市場アプリ新規ダウンロード+初回ログイン+アプリから商品購入
※エントリーと同月内の合計ご利用金額が税込5,000円以上
1,000ポイント
楽天カード新規入会&ご利用
※過去に入会された方は対象外となります
5,000ポイント
楽天銀行新規口座開設&入金
※入金金額は問いません。
(事前に条件をご確認ください。)
1,000ポイント
楽天トラベル初めてのご利用
(1予約の旅行料金が税込7,000円以上)
※対象サービスはルール詳細をご確認ください
1,000ポイント
楽天ウェブ検索ウェブ検索初回利用+2カ月連続条件達成1,000ポイント
楽天Kobo初めて電子書籍ご購入
(2,500円以上)
1,000ポイント
楽天ファッション初めてご利用
(合計8,000円(税込)以上)
※エントリーが必要です
1,000ポイント
楽天でんき初めてのお申し込み&ご利用開始
(ご利用期間3カ月以上)
2,000ポイント
楽天TVはじめてのご購入
(1回の決済で税込1,500円以上)
1,000ポイント
楽天マガジン年額プランお申し込み
※月額プランへのお申し込みは対象外です。
1,000ポイント
楽天買取初めてのご利用
※1回で8,000円以上の成約が対象
1,000ポイント
楽天学割新規登録お申し込み
※期間中の合計5,000円分以上の市場購買
1,000ポイント
楽天競馬初めての馬券ご購入
(合計10,000円以上)
※対象となる条件はルール詳細をご確認ください
1,000ポイント
GORA初めての予約&プレー
※プレー対象期間はエントリーの翌月末日まで
レギュラー
1,000ポイント

シルバー/ゴールド/
プラチナ/ダイヤモンド
3,000ポイント
楽天モバイル初めてのオンラインでのお申し込み&RakutenLinkご利用SMS認証6,300ポイント

※上記の表は2020年5月時点での条件です。

 

ちょっと、めんどくさいと思われるかも知れませんが、◯◯円以上の金額だけ気にしておけば、普通に使っているだけで条件達成する場合も多いと思いますので、エントリーだけはしておきましょう!

 

現時点で、変更している可能性がありますので、必ず、公式サイトにて現時点での条件を確認してくださいね。

 

>>スタートボーナスチャンス公式サイトはこちらです。

 

スポンサードリンク

サクサクスタートボーナスチャンスとは?

サクサクスタートボーナスチャンス
公式サイトより出典

 

 

サクサクスタートボーナスチャンスは、スタートボーナスチャンスより、もう少し小さいサービスを始める際などにポイントがもらえます。

こちらも、ひとまずエントリーして、気になるサービスがあれば使ってみましょう。

サービス条件もらえるポイント
ポイント運用初めての運用
「通常ポイント」100ポイント以上からはじめられます。
100ポイント
Rebatesプッシュ通知ON&初めて3つのストアにすすむ100ポイント
楽天チェックアプリ新規登録&チェックイン
※キャンペーン期間中の合計ご利用期間
100ポイント
ラクマ楽天IDで新規登録(無料)100ポイント
楽天Car車検初めての車検予約&車検実施
※1件以上、金額条件なし
100ポイント
ROOMアプリ初ログイン100ポイント
楽天Carアプリアプリ初ログイン&お気に入り登録
※1件以上の車検店舗をお気に入り登録
100ポイント
楽天ペイ(オンライン決済)初めての決済
※エントリーと同月内に合計1,000円(税込)以上
100ポイント
楽天マガジン初めてのお試し申し込み
200ポイント
楽天デリバリー初めてのご注文・配達
※1回の決済で1,500円(税込)以上
100ポイント
Rakuten Music初めての90日間無料お試し100ポイント
メールdeポイント新規登録&対象メールのURLクリック100ポイント
楽天占い占い初利用
※エントリーと同月内に合計1,000円(税込)以上のご購入
100ポイント
楽天レシピアプリから新規会員登録&写真付きレポート投稿100ポイント
楽天レンタル初めてのご予約
※1回のご予約で1,500円(税込・送料別)以上
100ポイント
Rakuten ABCmouse初めての有料会員登録
※Rakuten ABCmouseのサイト経由からのお申し込みが対象
100ポイント
楽天PointClubアプリアプリ初利用&4週連続「ポイント実績」をチェック100ポイント
Super Point Screenアプリ新規登録&合計5日間の利用100ポイント
楽天インサイト新規登録&アンケート回答100ポイント
楽天ブックス初めてのご購入
※1回の決済で1,000円(税込)以上
100ポイント
楽天ペイアプリ初めてのお支払い
※エントリーと同月内に合計500円(税込)以上
100ポイント
楽天Edy初めてポイントを貯める
※エントリー&初めて“楽天スーパーポイントを貯める”に設定
400ポイント

※上記の表は2020年5月時点での条件です。

 

こちらも、ちょっとめんどくさいと思われるかも知れませんが、使う使わないは別にして、エントリーはしておきましょう!

今後も対象サービスが増えるとのことで、気になったサービスがあれば条件を確認して使ってみるのも良いと思います。

 

現時点で、内容や条件が変更している可能性がありますので、必ず、公式サイトにて現時点での条件を確認してくださいね。

まなべや
まなべや

自分、さっきのさっきまで全然知らなかったので、かなり取りこぼしております。悔しいので皆さんに即教えます笑。

せっちゃん
せっちゃん

取りこぼしはしょうがないよね。まだ始めてないサービスがあったら、今からでも遅くないのでエントリーしておきましょう!

 

スポンサードリンク

パンダフルライフコレクションとは?

パンダフルライフコレクションとは?
公式サイトより引用

 

 

パンダフルライフコレクションとは、初めてサービスを使うごとにお買い物パンダグッズが貰えるキャンペーンです。

毎月変わるようですので、詳しくは、公式サイトを見てみてくださいね。

 

注意点としまして、パンダフルライフコレクションは、ここまで紹介いたしましたボーナスチャンスと併用できません。

『パンダフルライフコレクション』と重複してエントリーいただいている場合、『パンダフルライフコレクション』が優先して対象となり、(ボーナスチャンスの)ポイントは付与されませんのでご注意ください。

との注意事項がありますので、注意してくださいね。

 

また、エントリーのキャンセルができないようですので、エントリーの際は、今一度再考して、注意してください。

エントリー前に、必ず、公式サイトをご確認くださいね。

 

>>楽天「パンダフルライフコレクション」公式サイト

楽天の対象サービスを初めて使うごとにお買いものパンダグッズゲット!
お買い物やクレジットカード、銀行や電子書籍、保険など対象サービスたくさん!

 

まなべや
まなべや

ボーナスチャンスか、パンダフルライフコレクションかは、好みですよねえ。私、お買い物パンダ何気に好きで、あまりにも可愛くて笑っちゃったよ笑

せっちゃん
せっちゃん

お買い物パンダかわいいよね。パンダ推してけ。

 

▶︎【ほぼ毎日更新】楽天市場おすすめキャンペーンリンク集

【11/4/20時〜11/11/1:59】楽天市場「お買い物マラソン」おすすめクーポン・エントリーリンク・キャンペーンまとめ
楽天経済圏・楽天市場・楽天スーパーセール・楽天お買い物マラソン・大感謝祭など、日々のおすすめ商品、エントリー、クーポン、キャンペーンやセール、今後の予定の一覧まとめリンク集です。今売れているもの、お買い物のご参考になれば幸いです。ほぼ毎日更新です。

 

▶︎【都度更新】楽天ペイ・楽天ポイントカード・楽天カードのおすすめキャンペーン

楽天ペイの2023年12月おすすめキャンペーンまとめ。楽天ポイントカードと楽天カードも。
楽天ペイ、楽天カード、楽天ポイントカード、楽天Edyなど、楽天系キャッシュレス決済、楽天経済圏のおすすめキャンペーンをまとめてみました。

 

▶︎楽天ポイントのオススメな使い方・使い道まとめ。良い交換先見つかりましたら随時更新いたします。

楽天ポイント(通常と期間限定)のオススメな使い方・使い道まとめ
楽天ポイントのオススメな使い方・使い道をまとめました。通常ポイントと期間限定ポイント、他社からの交換分も。随時更新いたしますので保存版です。

 

▶︎楽天カードがオススメな理由。私もほぼメインで使っております。

楽天カードがおすすめの理由。メリット・デメリット・キャンペーン情報も。
楽天カードおすすめの理由をまとめております。メリット・デメリット・キャンペーン情報も。ポイ活サイト経由の情報も。

 

▶︎【SPU】楽天SPUとは?16倍の内訳や倍率アップにオススメの楽天系サービスを紹介。今一度、楽天SPUの全貌を把握いたしましょう。

楽天SPUとは?16倍の内訳や倍率アップにオススメの楽天系サービスを紹介。
楽天SPUとは?16倍の内訳や倍率アップにオススメの楽天系サービスの解説をまとめて紹介いたします。楽天会員、楽天アプリ、楽天カード、楽天ゴールドカード、楽天プレミアムカード、楽天銀行、楽天証券、楽天保険、楽天ブックス、楽天kobo、楽天トラベル、楽天ファッション、楽天ビューティー、楽天Pasha、楽天TV・NBA Rakuten

 

▶︎【体験談】楽天ひかりを契約して使ってみた感想レビュー。速度・メリット・デメリット・注意点など

楽天ひかりを契約して使ってみた感想レビュー。速度・メリット・デメリット・注意点など
楽天ひかりを実際に契約して使っている感想評価レビューです。体験談・経験から色々書いてみました。速度・工事費・開通までの期間・メリット・デメリット・注意点・遅い速度改善の方法など。ご参考になれば幸いです。

 

▶︎【体験談】Rakuten Casaレビュー。実際に契約して導入設定し意味ないか確認してみました。メリット・デメリット・注意点など色々書いております。

Rakuten Casaレビュー。実際に契約して導入設定し意味ないか確認してみました
Rakuten Casaの体験談・感想評価レビューです。実際に契約して設定し、メリット・デメリット・注意点や、意味がないものなのか、IPv6で繋がらない件など確認してみました。

 

コメント

スポンサードリンク
タイトルとURLをコピーしました