まなべやブログ

あなたに、ラブレターを。

オートバックスのキャンペーン・お得な支払い方法・キャッシュレス決済まとめ

オートバックス

オートバックスのキャンペーン・お得情報など

オートバックスのお得なクーポン

オートバックス公式アプリに、お得なクーポンがある場合があります。ご来店前に見てみて下さいね。

https://www.autobacs.com/static_html/shp/app/index.html

その他、JAFナビ、店舗ごとのLINEお友達にお得なクーポンがある場合があります。

 

オートバックスのキャンペーン

オートバックスの最新セール・最新キャンペーンページはこちらです

https://www.autobacs.com/static_html/special/top.html

オートバックスの店舗検索から、それぞれの店舗ごとのキャンペーンやお知らせ情報を見ることができます

https://www.autobacs.com/shop/search/search?pre_url=/store%3f

 

その他、飲食店や街のお店などのキャンペーン・お得情報はこちらにまとめております

https://manabeya.com/restaurant/

その他、今月のキャンペーンはざっくりこちらにまとめております

https://manabeya.com/cashless-pay-osusume/

 

オートバックスのお得な支払い方法・使えるキャッシュレス決済など

※店舗によって違いがありますので、詳細は必ず、店舗の表示などでご確認下さいね。

QRコード決済 (バーコード決済) PayPay、楽天ペイ、d払い、auPAY、LINEPay、メルペイ、ファミペイ、ゆうちょPay、J-Coin Pay、Smart Code(ANA Pay、EPOS PAY、銀行Pay、pringなど)、ALIPAY、WeChatPay ※店舗による
電子マネーiD等 楽天Edy、QUICPay、iD、WAON、nanaco ※店舗による
交通系Suica等 KITACA、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん ※店舗による
クレジットカード VISA、MasterCard、JCB、AMEX、Diners、DISCOVER、デビットカード ※店舗による
NFCタッチ決済 使えないかもです
ポイントカード Tポイントカード ※オートバックス会員ランク
商品券ギフトカード オートバックスギフトカード、株主優待券、JCBギフトカード、VJAギフトカードなどのクレカ系ギフト券などが使えるかもです
お得なクーポン オートバックス公式アプリJAFナビ、店舗ごとのLINEお友達にお得なクーポンがある場合あり
ネットショップ オートバックス公式通販サイトオートバックス楽天市場店Amazonでオートバックス検索結果オートバックスYahoo!ショッピング店
株主優待配当 オートバックスセブンのIR情報はこちらです
公式アプリ オートバックス公式アプリはこちらです
公式サイト 最新情報は公式サイトをご確認下さい
店舗検索 店舗検索に各店舗の最新情報やサービス、ニュース、作業予約情報などが載っています
一言オススメ情報 オートバックス会員カードとTカードを連携すると、決済前にTカードの提示でランクに応じたTポイントとオートバックス会員ランクアップ点数が貯まります。

※店舗によって違いがありますので、詳細は必ず、店舗の表示などでご確認下さいね。

 

オートバックスのお得なお支払い方法

  1. オートバックス公式アプリJAFナビ、店舗ごとのLINEお友達にお得なクーポンがある場合があります。来店前にアプリを見てみて下さいね。
  2. よく行かれる方は、オートバックス会員カードとTカードを連携すると、決済前にTカードの提示でランクに応じたTポイント(0.5%還元〜2%還元)とオートバックス会員ランクアップ点数がたまりますので良いと思います。
  3. Tカードのみの方も決済前に提示しましょう。200円税込で1ポイント(0.5%還元)貯まります。
  4. お支払いは、店舗によりますが使えれば、いつもお使いのクレジットカード、QRコード決済(バーコード決済)、Suicaなどの交通系電子マネー、iDなどのFelica系電子マネーを使うのが、いつも貯めている還元ポイントもばらけず簡単便利でお得だと思います。
  5. 例えば、楽天カードから楽天キャッシュにチャージした楽天ペイで払う(1.5%還元)、ビューカードからチャージしたモバイルSuicaで払う(1.5%還元)、ドコモギガホ・ahamo大盛りでdカード設定のd払いで払う(1.5%還元〜)、リクルートカードで払う(1.2%還元)、楽天カードで払う(1%還元)など。こちらに「お得なポイ活関連」まとめております。
  6. キャンペーン時は〇〇ペイ系のクーポンなどが使える場合があります。もし普段からそのペイをお使いであればキャンペーンに乗っかりましょう。上記、キャンペーン欄に記載しておりますが間に合わない場合がありますので公式サイトなどご確認下さいね。
  7. 上記還元率等は変更や間違い等ある場合ありますので、必ず、公式サイトや店舗の表示などご確認下さいね
まなべや
まなべや
オートバックスは色んなキャッシュレス決済が使えますので、お気に入りの決済方法でぜひ。Tカード(かオートバックスカードと連携したTカード)も提示できる場合は、決済前に提示を忘れないようにしましょう。もし、キャンペーンやクーポンがあれば乗っかって下さいね。最初の方のキャンペーン欄に載せておりますが、間に合わないこともありますので、公式サイトなどでご確認下さいね。

 

[ad]

オートバックスで使えるQRコード決済

PayPay、楽天ペイ、d払い、auPAY、LINEPay、メルペイ、ファミペイ、ゆうちょPay、J-Coin Pay、Smart Code(ANA Pay、EPOS PAY、銀行Pay、pringなど)、ALIPAY、WeChatPay

※店舗によります。

 

オートバックスで使える電子マネー

楽天Edy、QUICPay、iD、WAON、nanaco

※店舗によります。

まなべや
まなべや
QUICPay、iDとして、Apple PayやGoogle Payも使えると思います。

 

オートバックスで使える交通系電子マネー

KITACA、SUICA、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA,、SUGOCA、nimoca、はやかけん

※店舗によります。

 

オートバックスで使えるクレジットカード

VISA、MasterCard、JCB、AMEX、Diners、デビットカードも使える場合があります。

※店舗によります。

 

オートバックスで使えるNFCタッチ決済

使えないかもです。

※Visaのタッチ決済、Mastercardコンタクトレス、JCBコンタクトレス、American Express ContactlessなどのNFCタッチ決済は使えないかもです。

まなべや
まなべや
NFCタッチ決済は「))))」みたいな扇型4本線の表示です。店頭表示などでご確認下さいね。

 

オートバックスで使えるポイントカード

Tポイントカード(通常200円税込で1ポイント貯まります。オートバックスカードと連携するとオートバックス会員ランクおよびお買い上げ金額に応じて、Tポイントが0.5%〜2%還元で貯まります。1ポイント1円で使えます。

https://www.autobacs.com/static_html/srv/tpoint/top.html

オートバックス会員ランク ※続きで解説致しますね。

https://www.autobacs.com/static_html/info/card/pointup_card.html

※その他大手ポイントカードの楽天ポイントカード、dポイントカード、Pontaポイントカードなどは使えません。

まなべや
まなべや
Tポイントカードお持ちであれば、決済前に提示しましょう。スマホのポイントカードでもOKです。

[temp id=28]

 

オートバックス会員制度・ランクアップ特典とは?

オートバックスには会員制度と、ランクアップ特典があります。詳細はこちらです

https://www.autobacs.com/static_html/info/card/pointup_card.html

オートバックス会員カードとTカードを連携すると、Tカードの提示でTポイントとオートバックス会員ランクアップ点数がたまります。詳細はこちらです

https://www.autobacs.com/static_html/srv/tpoint/top.html

オートバックス会員カードと連携していない場合のTカード提示は、会員ランクに関係なく、お買い物200円(税込) につき1ポイント付与です。

 

▶︎オートバックス会員のランク制度

会員カード種類 入会金 継続料 連携Tポイント 提示 工賃特典 ランクアップ条件
オートバックス ポイントカード 無料 200円税込1p - -
メンテナンスカード 車1台につき 入会金1100円 継続料550円 200円税込1p 特典工賃が無料 -
ゴールドカード 無料 ※ランクアップ条件有 100円税込1p 登録車両全て 特典工賃が無料 点数5000点以上
プラチナカード 無料 ※ランクアップ条件有 100円税込2p 登録車両全て 特典工賃が無料 点数10000点以上

ランクアップ条件は、評価期間(1年〜最大3年など)で、お買物税込100円ごとに 1点、お買物を伴うご来店ごとに 10点、会員ご継続年数1年ごとに 100点、タイヤ購入1本あたり 100点、オイル交換1回あたり 100点、会員のご紹介お1人あたり 100点、任意保険ご契約1件あたり 100点、車検ご利用1回あたり 1,000点、お車購入1台あたり 1,000点で点数が貯まっていきます。

対象工賃無料も魅力的ですね。エンジンオイル交換基本工賃無料、オイルフィルター交換基本工賃無料、エアフィルター交換基本工賃無料、バッテリー交換基本工賃無料、ワイパー交換基本工賃無料、タイヤパンク修理基本工賃無料、タイヤローテーション基本工賃無料【年1回】、ウォッシャー液 点検・補充無料、タイヤ空気圧 点検・補充無料。

まなべや
まなべや
車をお持ちの方は、いつもオートバックスを使って色々すれば自然にランクアップして良い条件がもらえるかも知れませんね。普通ぐらいの方は工賃を考えてメンテナンスカードもご検討下さいね。変更などあるかも知れませんので詳細はこちらの公式サイトをご確認くださいね!

 

オートバックスで使える商品券・ギフト券など

オートバックスギフトカード、株主優待券、JCBギフトカード、VJAギフトカードなどのクレカ系ギフト券など使えるかもです。

 

オートバックスの公式アプリ

オートバックス公式アプリにお得なクーポンなどがある場合がありますので、よく行かれる方は、ダウンロードして使ってみるのも良いと思います。

https://www.autobacs.com/static_html/shp/app/index.html

 

オートバックスの通販・ネットショップ

オートバックス公式通販サイト

https://shop.autobacs.com/ja/

オートバックス楽天市場店

https://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/30d01bd1.e8253f75.164cd237.68ba4880/?pc=https%3A%2F%2Fwww.rakuten.co.jp%2Fautobacs-ec%2F&link_type=hybrid_url&ut=eyJwYWdlIjoic2hvcCIsInR5cGUiOiJoeWJyaWRfdXJsIiwiY29sIjoxLCJjYXQiOiIxIiwiYmFuIjoiMjEzMTI0MiIsImFtcCI6ZmFsc2V9

Amazonでオートバックス検索結果

https://amzn.to/3LHe6Vr

オートバックスYahoo!ショッピング店

https://store.shopping.yahoo.co.jp/autobacs/

 

オートバックスでアルバイト・転職・求人など

[temp id=30]

 

オートバックスとは?

https://www.autobacs.com/

オートバックス」とは、1947年に大阪府大阪市にて自動車部品の卸売を目的とした個人経営の末廣商會を創業、1974年に大阪府大東市にてオートバックス1号店を出店、現在は東京都江東区に本社がある、車に関する商品やサービス全般を扱うカー用品販売のチェーン店です。

タイヤ・ホイール、カーエレクトロニクス、カスタムパーツ、オイル・バッテリー・補修部品、洗車・車内外グッズ、アウトドア・雑貨、車検、点検、交換、ピットサービスなど、様々な商品やサービスの取り扱いがあります。

株式会社オートバックスセブンが運営しています。

グループに、「オートバックス」「スーパーオートバックス」と、ライフスタイルに特化した実験店舗「オートバックスガレージ」、クルマの乗り換えをサポートする「オートバックスカーズ」、隣接したセルフガソリンスタンドと洗車の店舗「オートバックスエクスプレス」、カー用品のリサイクルを推進する中古カー用品買取・販売店「オートバックスセコハン市場」、RECAROシート専門店「レカロ専門店 ASM」、などのお店があります。

「オートバックス」と「スーパーオートバックス」違いですが、オートバックスはカー用品のワンストップショッピングのお店、スーパーオートバックスはカーライフの全てをサポートすることを目的としたクリエイティブカーライフストアとのことです。

ざっくり、オートバックスはカー用品や車サービス全般のお店、スーパーオートバックスは車全般について、広大な売り場や豊富な品揃え、嗜好性の高い用品などもあり、車に関するサービス全般含めトータルカーライフを色々出来る、さらに大きいお店という感じだと思います。

 

▶️その他、飲食店や街のお店などのキャンペーン・お得情報はこちらにまとめております

https://manabeya.com/restaurant/

まなべや
まなべや
以上になります。また新しい情報などがありましたら、随時更新致しますね!変更や間違いなどあるといけませんので、詳細は必ず、店舗でご確認下さいね。