「楽器フェア2014」に行ってきたよ!

楽器フェア2014

テンションあがった!

東京ビックサイトに「楽器フェア2014」を観に行って来ました!

非常に簡単ですが、写真と感想などなど。

 

楽器フェア2014公式サイト

 

●     ●     ●

 

 

●     ●     ●

 

 

●     ●     ●

 

場所は、コミケで有名な東京ビックサイト
楽器フェア2014

東京のあらゆる施設は、いつか合体して巨大ロボットになるのだろう
ちなみに、足の部分ね
夜はプロジェクションマッピングあったらしいです
楽器フェア2014

着いた!
楽器フェア2014

もちろん豆腐大豆食品フェアにも行ってきた
豆腐最強
201411231219

楽器フェア2014、白鍵だけのピアノがあったり
楽器フェア2014

演奏動画。なにこのコント仕立て笑


森恵さんのライブをみたり
「星に願いを」最高だった!

楽器フェア2014

森恵さんTwitter→@megumimori

管楽器の美しさに惚れ惚れしたり
吹奏楽関係すごく賑わってました
学生さんとか沢山きてて、すごく楽しそうだった
楽器フェア2014

縦笛の世界を堪能したり
楽器フェア2014

ハープを触ってみたり
楽器フェア2014

ピアノの形をした机があったり
楽器フェア2014

hideさんのギターたちに感動したり
201411231234
楽器フェア2014
楽器フェア2014

ミクさんに歌ってもらったり
楽器フェア2014

帰りに路上ライブを見たりも出来て、めっちゃ楽しかった!

 

やはり楽器のお祭りということもあって、となりのブースの音がダダ漏れだったりするので、試聴や試し弾きにはあんまり向いてないかもしれません(特に小さい音の楽器)。

でかい音を出すところは囲ったり、小さい音の楽器ばかり近くに集めるなどの救済策は必要かも。

ここで、目星をつけて、後日お目当てのアーティストや楽器を調べたり観に行くという、楽器や音楽の入り口にする感じがいいかもしれませんね。

 

個人的には、全体的にもっともっとお祭り的な方向にしたら楽しいのになって思いました。

吹奏楽部の人たちも、軽音楽部の人たちも、民俗音楽研究会の人たちも、プロの音楽家の人たちも、わいわい色々集まる文化祭みたいな感じで。

 

自分、2011年の楽器フェアにも行ったんですが、その頃から、会場も広くなってお客さんも多かった気がします。

すごく期待されてるんだなって思いました。

何にせよ、やっぱテンション上がるし、何より美しい楽器に囲まれ、とても、楽しかったです。

もちろん、また行きたいです!

 

楽器フェア2014公式サイト