【11/12〜11/23】「やきいもフェス TOKYO2022」開催。
まなべや
前回、2022年11月12(土)〜11月23日(水・祝)のやきいもフェスは終了しています。
次回開催される場合は、また、更新いたしますね!
■【やきいもフェス TOKYO 2022】開催概要
- 日時:2022年11月12(土)〜11月23日(水・祝)
- 会場:11:00〜19:00 ※状況により終了時間が早まる可能性あるそうです
- 場所:新宿区立大久保公園(新宿区歌舞伎町2丁目43)Google Map
- 入場無料:飲食代別途(対象の電子マネー/QRコード/クレカ可能 ※現金使えないそうです注意
- 詳細は、こちら公式サイトご確認下さいね!
【ご注意】混雑していると入場規制がかかるようです。入れない場合があるかも知れません。空いてそうな日時(いつか分かりませんが平日とか?平日でも厳しいかもです?)に行くのが良いかも知れません。かなり混雑しているようですので、行かれる方は事前に混雑状況などチェックして下さいね→状況は、こちらの公式ツイッターなどをご確認下さいね!→ツイッターで「やきいもフェス」検索なども!
東京・新宿区立大久保公園にて“やきいも”に特化したフードイベントが開催されています。
全国各地のさつまいもブランドが食べ比べできる焼き芋や、アレンジすることで進化した魅惑のさつまいもスイーツが集まる夢のような空間が新宿に出現。
■ほくほくからねっとりまで、各店自慢の焼き芋を食べ比べ!
- ほくほくからねっとりまでお好みの焼き芋が見つかる、埼玉県の農家から直送された「焼き芋(OIMO cafe)」の食べ比べ
- 鹿児島県産の熟成芋を常時3種から選べる「焼き芋食べ比べ3種セット(やきいもフェス 焼き芋STAND)」
- 茨城県産の熟成紅はるかやシルクスイートの「産地直送!食べ比べ熟成やきいも(The 3rd.Shibuya)」
などがお楽しみいただけます。日替わりでも登場する色んな品種をこの機会に試して、ぜひお好みの味を見つけてみては。少しずつシェアしながら味わったり、お土産としてお持ち帰りするのもオススメ。
■フレーバーや食感の組み合わせ自在で、さつまいもの味わいが七変化!
- 焼き芋に4種のチーズと蜂蜜&特製ソースをのせて焼くことで、甘さと塩味、酸味のハーモニーが口の中で広がる「元祖ハニーチーズ焼き(浪漫焼き芋 芋の巣)」
- 黒ごまときなこ、キャラメルナッツなどのフレーバーを大学芋にトッピングする、お酒のアテにもなる上品で大人の味わいの「おとなの大学芋(やきいもフェス 大学芋STAND)」
- りんご飴ならぬ「焼き芋飴(しあわせのわごん)」は、パリパリ‘の食感とほくほくの食感が楽しめる
- カリっと揚げられた「やみつき!カリホクさつまいもスティック(The 3rd.Shibuya)」は、贅沢に太切りにした紅はるかとシルクスイートで味わえる。
■進化に目が離せない!スムージーからクレープ、おしるこまで、バラエティ豊に勢揃い!
- 「濃密やきいもブリュレスムージー(Smoothie and Bowl TUNE)」
- 「コグマボールスムージー(Smoothie and Bowl TUNE)」は、濃厚な焼き芋スムージーに焼き芋ブリュレやコグマボールをONした合体型贅沢スムージー。
- さらに焼き芋をペーストにしたモンブランをONした「やきいもモンブラン 塩バタークレープ(やきいも処DoCo?弐番館)」の焼き芋づくしのクレープ
- 寒い時期にホッと温まる「さつまいものおしるこ(やきいもフェス SOUP STAND)」
など、進化メニューもバリエーション豊富。
■【やきいもフェス TOKYO 2022】開催概要
- 日時:2022年11月12(土)〜11月23日(水・祝)
- 会場:11:00〜19:00
- 場所:新宿区立大久保公園(新宿区歌舞伎町2丁目43)
- アクセス:西武新宿駅より徒歩2分/JR新大久保駅より徒歩6分/JR新宿駅より徒歩15分
- 入場無料:飲食代別途(電子マネー/QRコード決済/クレジットカード利用可能)
- 主催:やきいもフェス実行委員会(主管:LAF Entertaiment株式会社)
- 共催:一般社団法人 歌舞伎町タウン・マネージメント
- 協力:歌舞伎町商店街振興組合/歌舞伎町二丁目町会
- 制作協力:株式会社ライブエグザム
- 後援:新宿区