Tポイント
▶︎Yahoo!基金:令和2年7月大雨災害への緊急災害支援募金

楽天ポイント
▶︎楽天クラッチ募金:令和2年7月九州大雨被害支援募金
7月3日頃から熊本県・鹿児島県を中心に降り続いた大雨により、各地で被害が報告されています。楽天グループではこの災害で被害を受けられた方の支援のための募金を受け付けます。楽天ポイントもご利用いただけます。ご協力よろしくお願いいたします。https://t.co/frCFAPzfBO#楽天ポイント#募金
— Rakuten Sustainability (@Rakuten_empower) July 5, 2020
dポイント
▶︎NTTドコモ募金:令和2年7月豪雨災害支援募金
九州地方豪雨により、被災されたみなさま、そのご家族の方々に心よりお見舞い申し上げます。
被災者・被災地支援活動の一環として、下記内容にて募金を受け付けいたします。
ご支援ご協力をお願い申し上げます。【当該募金サイトURL】
(PC,SP) https://t.co/LtKc3bUcqI pic.twitter.com/DsRd7384JK— NTTドコモ (@docomo) July 7, 2020
Pontaポイント
▶︎KDDIのキボウノカケハシ:令和2年7月豪雨災害
このたびの豪雨災害により、お亡くなりになった方々に深い哀悼の意をささげるとともに、被災された地域の皆さまに対し、謹んでお見舞い申し上げます。
KDDIは、被災者の方々へお見舞い金として届けられる救援金の募集を開始します。
皆さまの温かいご協力をお願い致します。https://t.co/wDzhqq8V7i— au (@au_official) July 7, 2020
LINEポイント
▶︎LINE募金:令和2年7月 豪雨災害の被災者支援のための寄付

【災害緊急支援】
九州地方を中心とする豪雨の影響で、各地に甚大な被害が発生しております。被災された方々に、心よりお見舞い申し上げます。
被災地や被災者支援を目的に、LINE PayとLINEポイントを通じての寄付の受付を開始しました。
皆さまの温かいご協力を、よろしくお願いいたします。
— LINE (@LINEjp_official) July 7, 2020
nanacoポイント
▶︎nanaco:令和2年7月3日からの大雨による災害に対する緊急支援募金

JREポイント(JR東日本)
永久不滅ポイント(セゾン)

ときめきポイント(イオン)
JALマイル
Gポイント
● ● ●
ふるさと納税
ふるさと納税は、直接、各市町村に寄付することができます。
▶︎楽天ふるさと納税「ふるさと納税 令和2 雨 災害」検索結果です。

▶︎さとふる「令和2年7月九州豪雨 災害緊急支援寄付」
▶︎ふるなび「令和2年7月 九州豪雨」

本記事は、以上になります。
ここに載せております以外のポイントや他のふるさと納税サイトも募金・寄附可能な所があると思います。見つけましたら、追記いたします。
コメント