▶︎詳細はこちらのセブンイレブン公式サイトキャンペーンページをご確認下さいね!
2024年10月15日から、セブンイレブンと三井住友カード、CCCMKホールディングスが協力し、全国のセブンイレブンでVポイントの貯まり方と使い方が変わります。これにより、利用者は最大10%のVポイントを貯めたり、使ったりできるようになります。
キャンペーン概要
サービス開始日時:2024年10月15日(火)10時から
対象店舗:日本全国のセブン-イレブン(約2万1千店舗)
■いつでも最大10%還元
- 対象会員となるための設定
- 1)7iDとV会員番号のID連携
- 2)三井住友カード(Vpass)とV会員番号のID連携
- セブンイレブンでのお支払い
- 1)セブン-イレブンアプリの会員コードを提示して「セブンマイル」が貯まる。貯まった「セブンマイル」はVポイントへ交換可能。
- 2)三井住友カードのスマホのタッチ決済でお支払い
■金曜日限定 最大10%還元
- 対象会員となるための設定
- 1)7iDとV会員番号のID連携
- 2)VポイントPayアプリとV会員番号のID連携
- セブン-イレブンでのお支払い
- 1)セブン-イレブンアプリの会員コードを提示して「セブンマイル」が貯まる。貯まった「セブンマイル」はVポイントへ交換可能。
- 2)VポイントPayアプリのスマホのタッチ決済でお支払い
Vポイント還元率が7%から最大10%にアップ
従来、三井住友カードを利用したセブンイレブンでのポイント還元率は最大7%でしたが、10月15日からはこの還元率が最大10%にアップします。
1. セブン-イレブンアプリをダウンロード
まず、「セブン-イレブンアプリ」をダウンロードし、アプリ内で「7iD」の設定を行います。この際、モバイルVカードやTカードなど、Vポイントが貯まるカードを手元に用意しておくとスムーズです。
2. ID連携を行う
アプリ内で「7iD」と「Vポイント」の設定を行います。設定が完了すると、セブンマイルを10マイル単位でVポイントに交換できるようになります。
3. スマホでのタッチ決済を設定
三井住友カードの「Vpassアプリ」から、対象のカードをApple PayやGoogle Payに登録し、スマホでのタッチ決済を設定します。
4. セブン-イレブンでお支払い
店舗での支払い時に「セブン-イレブンアプリ」の会員コードを提示すると、0.5%のセブンマイルが貯まります。さらに、スマホのタッチ決済を利用すると、9.5%のVポイントが貯まります。これにより、合計で最大10%のVポイントを獲得できるのです。
三井住友カードをお持ちでないV会員もオトクに
貯まったVポイントをお得にセブン-イレブンでお使いいただくため、毎週金曜日限定で、VポイントPayアプリのスマホのタッチ決済でお支払いで、ご利用金額の10%が還元されるサービスも開始。
最大10%のVポイント還元の内訳
- セブン-イレブンの会員コード提示による0.5%の還元
- 三井住友カードのスマホタッチ決済による9.5%の還元
この機会に、ぜひセブン-イレブンでのお買い物を楽しんでみてくださいね。
Vポイントの活用法
貯まったVポイントは、セブン-イレブンで1ポイント=1円として利用できるほか、全国のVisa加盟店や約16万店舗のVポイント提携先でも使用可能です。
サービス概要
- サービス開始日: 2024年10月15日(火)
- 対象店舗: 全国のセブン-イレブン(約2万1千店舗)
- 利用方法:
- 7iDとV会員番号の連携
- スマホでのタッチ決済
各種アプリのご紹介
セブン-イレブンアプリ
アプリ限定のクーポンやキャンペーン情報が手に入ります。アプリを通じて店舗検索や商品の在庫確認もできます。
Vポイントアプリ
Vポイントが貯まる・使えるモバイルVカード機能や店舗検索ができる便利なアプリです。
VポイントPayアプリ
Visa加盟店でのキャッシュレス決済に便利なプリペイド形式のアプリです。