アニメ
京都アニメーション最新作「劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン」を見に行ってきました。 傑作です。 泣きまくってしまいました。 【ネタバレ注意】 続きに、「劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン」を見た感想をネタバレありで書いています。ネ…
公開日に見に行って来ました。 良い悪い、救われた救われない、結ばれた結ばれなかった、回収していた回収していない、生まれた生まれていない、死んだ死んでいない、感動した感動しない、大傑作だった大駄作だった、誰々ENDだった誰々ENDではなかった、終わ…
これからもずっと大好きです。 眞鍋 弘嗣
京都アニメーション最新作「ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -」を見に行ってきました! 自分はこの映画、すごく好きです。 簡単ですが続きに感想レポレビューなど、色々書いてみました。 【ネタバレ注意】 続きに、映画「ヴァ…
みなさま、こんにちは。 まなべやブログのまなべ(@manabehirotsugu)です。 「天気の子」を見に行って来ましたので、感想を書きたいと思います! https://tenkinoko.com/ 【ネタバレ注意です!】 出来るだけネタバレのないように書いておりますが、公開直後…
https://www.evangelion.co.jp/news/ ※ヱヴァンゲリヲン公式サイトより引用させていただきました! ▶︎アマプラで配信中。 ■公式:ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 - Amazon Prime Video ■公式:ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 - Amazon Prime Video ■公式:ヱヴ…
こんにちは! まなべ(@manabehirotsugu)です。 アニメ版ゴジラ、通称アニゴジこと「GODZILLA 怪獣惑星」を見に行って来ました! アニゴジどんなかな、って思ってたけど杞憂でした。 めっちゃ面白かったです。 簡単ですが、感想など書いてみたいと思います…
劇場アニメ「きみの声をとどけたい」を見に行ってきました。 すごく素敵な映画でした。 はっきり言って、名作です。 個人的な感想と、少しの考察、舞台の湘南・腰越のこと、主題歌や声優さん、あらすじ、そして、「NOW ON AIR」のみなさまやキミコエ・オー…
現在上演中のアニメ「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」を見に行ってきました。 個人的な感想と、少しの考察をもって、打ち上げ花火を紐解いてみたいと思います。 <ネタバレ注意> 続きに、原作ドラマを含む、映画「打ち上げ花火、下から見る…
映画「この世界の片隅に」を見に行って来ました。 原作は、こうの史代先生の漫画です。 監督・脚本は、片渕須直監督。 とんでもない作品ですので、必ず見て頂きたいです。 まだ見ていない方は、今すぐ劇場へ。 【ネタバレ注意】 続きに、映画「この世界の片…
京都アニメーション、山田尚子監督の最新作「聲の形」を見に行ってきました。 原作は読まずに劇場に向かいました。 映画を見て、その後、原作を全て読んでの感想になります。 一言で言うと、すごくいい映画なので、たくさんの人に見て頂きたいです。 同時期…
新海誠監督の最新作「君の名は。」を見に行ってきました。 本当に、言葉にできないほど感動して、だから、全然冷静になれていないのですが、それでもなんとか言葉にしてみようと思います。 続きに、感想レポレビューなど、色々書いてみました。 【ネタバレ注…
2016年秋に劇場アニメ映画として公開が予定されている「この世界の片隅に」。 原作は、こうの史代先生の漫画です。 監督・脚本は、片渕須直監督が手掛けられます。 自分は以前、クラウドファンディング募集があった時に応募させて頂き、映画公開を楽しみにし…
映画「心が叫びたがってるんだ。」観に行ってきました! 僕はこの映画、好きです。 簡単ですが、感想レポレビューなど書いてみました。 【ネタバレ注意】 続きに、映画「心が叫びたがってるんだ。」を見た感想を書いています。 あまり内容は書いていません…
細田守監督の最新作「バケモノの子」を観てきました。 簡単ですが、続きに感想を書きました。 ネタバレしています。ネタバレが気になる方は絶対に続きを見ないようにして下さい。 僕は一人では生きられない。 誰かが育てた何かを手にし、誰かが殺した何かを…
スタジオコロリド作品、新井陽次郎監督の「台風のノルダ」を観に行ってきました。 簡単ですが、感想など続きに書いてみました。 https://www.youtube.com/watch?v=jiJTKOzQtyU すごく壮大な映画だと感じました。 時間にして30分ほどの間に、友情、少年少女…
下北沢のトリウッドで2015/4/18(土)〜2015/5/1(金) まで特別上映されている、新海誠監督の「ほしのこえ」を観に行ってきました。 やっぱり、すごくすごく大好きな映画でした。 それに、僕にとって忘れられない作品でもあります。 ほしのこえ -The voice…
思い出のマーニーを見に行って来ました。 スタジオジブリの米林宏昌(よねばやしひろまさ)監督作品です。 面白かったです。いや、面白いとはまた違う感じかも知れません。 いわゆるジブリファンタジーとは違うような感じだし、分かりやすいキャラクターが出…
「たまこラブストーリー」の感想です。 青春恋愛映画の傑作。 たくさんの人に見ていただきたいです。 <追記> 「たまこラブストーリー」の山田尚子監督の最新作『聲の形』の感想も書いてみました。 http://manabeya.com/the-shape-of-voice/ By always thinki…
「堀さんと宮村くん」は、原作者のHERO先生が自身のサイト「読解アヘン」にアップされている、WEB漫画です。 その後、紙の本としても発売され、OVAも発売中です。OVAは漫画の各回を抜き取って再構成されたような感じになっています。 堀さんと宮村くんは完…
アニメ「アイドルマスター」の劇場版、「THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ!」を観に行ってきました。 とても楽しかった。 「アイドルマスター」というのは、もともとアーケード(ゲームセンターなどにある大きいゲーム機)のアイドルプロデュース体験…
Z会「クロスロード」新海誠監督公式サイトより https://www.youtube.com/watch?v=AfbNS_GKhPw 新海誠監督、田中将賀さんキャラクターデザイン、やなぎなぎさんが歌を歌われている、Z会のCM「クロスロード」が公開されていました。 最初観たときは、ぶっちゃ…
https://www.youtube.com/watch?v=PlaW8-2T1HI 宮崎駿監督のスタジオジブリ作品「風立ちぬ(The Wind Rises)」の、アメリカでの公開が始まるそうです。 アメリカでは、2013年11月8日から14日まで、ニューヨークとロサンゼルスで限定公開され、今月、2014年2…
高畑勲監督のスタジオジブリ作品「かぐや姫の物語」を観に行ってきました。 僕はこの作品が大好きです。 簡単ですが、感想などを書いてみました。 ネタバレしないように書きましたが、気になる方は、続きを読まないでくださいね。 かぐや姫の物語 面白かった…
昨日、テレビでアニサマ2013の総集編?をやっていたそうなのですが、あいうらのカニの歌がカットされたらしく。何故だ。カニサマあってのアニサマだろ。カニ曲あっての神曲だろ。 で、改めて「あいうら」を観たらやっぱり好きだったので全話貼っておこうかと…
キルラキル公式サイトより キルラキル2話の感想です。 これは1話。 キルラキル 第一話「あざみのごとく棘あれば」 キルラキル 第一話「あざみのごとく棘あれば」 2話おもしろかった とにかく主人公の声がすごく素敵だ 纏流子役は小清水亜美さん 安定感ぱねえ…
なかむらたかし監督の短編アニメーション「寫眞館」をシネ・リーブル池袋に観に行ってきました。 僕は、この作品好きです。 簡単ですが、感想を。 「寫眞館」は17分の短編アニメーションで、同じく石田裕康監督作品の18分の短編アニメーション「陽なたのアオ…
ほむほむめっちゃいい顔してる笑 スポーツ報知「まどか☆マギカ特別号」買ってきました。 以前のものと同じぐらい充実しています。 やっぱり、新房昭之総監督、脚本の虚淵玄さん、岩上敦宏プロデューサーのスペシャル座談会、出演声優の鹿目まどか役悠木碧さ…
映画「陽なたのアオシグレ」をシネ・リーブル池袋に観に行ってきました。 ファンタジー色はじける、すごく楽しい映画でした。 簡単ですが、感想を。 「陽なたのアオシグレ」は18分の短編アニメーションで、同じくなかむらたかし監督の17分の短編アニメーショ…
BD/DVDも発売されましたので、ネタバレありで改めて感想を書いてみようかと思いました。 暴走満載、勝手解釈申し訳ありません。 ネタバレされたくない方、内容を知りたくない方などは、絶対に続きを見ないでくださいね。 だいたいの物語 ①魔法少女みんなでナ…